午前の部午後の部に分けて開催しました
写真はありません
没頭してたら撮り忘れました
前回から続けて参加してくださった方がたくさんいらして、
その方たちは少しずつ着実に"気持ちよくリラックス"に近づいています
前回は力が入っていることすらよく分からなかったという方は今回力が入っていることに気づけたと仰っていたり、
前回力んでしまってなかなか抜けないと焦ってらした方は今回片方だけなら少し感覚が分かったと仰っていたり、
前回は一生懸命やりすぎてリラックスできなかったけど今回は途中から気持ちよくなってToneの最中に眠ってしまいそうだったと仰っていたり。
日頃は力を抜くなんて意識する瞬間はないのだから、
一気に全部心地よくイェイ

にはなかなか到達しなくて当然です。
それで当たり前であり、
だからこそ少しずつ気づいて自分と向き合う過程が大切なわけです
私たちのカラダの使い方のクセを作っているのは
私たちの日常そのもの。
気づけば歯を食いしばっているというひとは気づくたびに噛みしめるのをやめる。
気づけば左足にばかり体重を乗せているというひとは気づくたびに両足でちゃんと立つ。
脚を組むのをやめてみたり、
片側の肩ばかりに重いバッグを掛けるのをやめてみるだけでも随分違います
なんでもきっちりやらないと気が済まないという方は時々それを妥協してみる自分を許すとか、ね
メイはいつもウダウダしていた。笑
いつもゴロゴロしていた。笑
インターホンが鳴った瞬間、
シャキーーーン


あの切り替えの速さは
普段リラックスできているからこその反応なんやろなぁと、
いつもニヤニヤしながら眺めてたっけな
Sintexはこの先の人生をより豊かに過ごしたい、そのために心も体も大切にしたいという方に向いています

自分と向き合うのはちょっと勇気が要るし根気も要ります。
それでも少しずつ見えて来る"本来の自分"と正面から向き合えた時、
得られるものはめちゃくちゃ大きいんじゃないかなと思う。
いろんな意味でとても楽になります


今月の月曜守口会場は来週2/19。
来月の日曜尼崎会場は3/11の開催です
お申し込みはこちらの予約サイトから
今年から新メンバーを迎えいっそう賑やかになりました
ウェルカム会合はベトナミーズ食べ放題
私はパクチーモヒートで乾杯です
少人数のグループレッスンはやっぱり密度が濃くてやり甲斐満載やな



