感じる能力 | 島田真理 Mary original life

島田真理 Mary original life

フィットネスインストラクター島田真理のオフィシャルブログです。
みなさまのココロとカラダのハッピーを増やしたくてせっせと活動中。
お仕事のことから日々の小さな幸せなど綴っています♡

本日またまたジャイロトニックセッションを受けて来ましたニコニコ

昨日はFRPのブラッシュアップに参加。

ピラティスとジャイロは似て非なるものなのか、

はたまた違うようで同じようなものなのか。

私が思うに、

要するにカラダにいいもの

カラダが喜ぶもの

機能的なもの

ってところで根っこは一緒だラブラブ



そんなところにこだわりはぜーんぜんなくて、

自分のカラダに効果のほどを聞いてみればいいわけです照れ



先月はピラティスセッションを2週連続でやって、

そのあとジャイロトニック。

1週空いて今日またジャイロ。

変なお腹の硬さが抜けて、

仙骨周りの感覚がぜーーーんぜん違う!!!!!!

自分のエアロやステップのレッスン中も、

それを感じるシーンが多々ありますニコニコ

もちろんレッスン中はレッスンに集中してるのでそんな細かいところはわかりませんけどねアセアセ

でも、

日々自分のカラダがどう感じているのかを、

自分のカラダさんに聞くようにしていますランニング

特に朝起きた時と、レッスン後ニコニコ

調子イマイチの時との違いがよーく分かりますUMAくん

自分の進化が楽しくってーニヤニヤニヤニヤニヤニヤピンクハート



ピラティスとジャイロ、どっちもできる新徳さんなので、

そして私のカラダの特徴をよーく知る新徳さんなので、

うまいことメニュー組んでくれるんですよこれがウインク

昨日も書いたけど、

やっぱ私にとっては、

WHATよりWHOが先だなラブラブ



日頃ひと様にフィットネス指導をする私たち。

その私たち自身が自分のカラダのことをちゃんと分かって、そしてちゃんと使えないと説得力ないです口笛

それに加えて、

どうせなら快適なカラダと共にこの先生きていきたいもんねOK



自分のカラダが健康なのは当たり前って、

そんなのとんでもない。

どこかを故障するのは自分のせいであって、

もっと丁寧に自分のカラダを使わないからに他ならないえー

カラダは何よりも大切な宝物でありますキラキラキラキラ



ちなみに今日のセッションは途中で音楽がルンルンルンルン

それに合わせてハンドル回すパートがありました爆笑

あんたにはえぇと思うわ照れ

新徳がそう言ったワケは、

私が音楽に合わせることに慣れているからというだけでなく、

そのカウント内に動きを完結してしまわなければいけないことでごちゃごちゃ考える余裕がなくなるから口笛グッ

なんも考えんとやってくださいニヤリ

だそうで。笑

はーーーい口笛口笛口笛考えるのやめまーす口笛



{46A5BC11-73B2-41C1-9589-75BD679D6CAB}

さっさと帰っておうちごはんおねがい

冷しゃぶサラダの…

お肉と草の割合がおかしいとか言う苦情は受け付けませんので悪しからずバイバイバイバイ

{14148331-84D2-46C0-A5A4-2793B68922F4}