シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルン -12ページ目
こんにちは、Mapleです♪

 

メルボルンからメリークリスマス⭐︎

今年もきれいなクリスマスツリーが見られました。

 

 

メルボルンの中華街もクリスマス

 

夜のイルミネーションを見に行きましたよー。

南半球は夏なので

21時ごろにならないと暗くなりません。

 

シャネル

 

フェデレーションスクエア
奥に見えるのがフリンダースストリート駅です。

多くの人がイルミネーションを楽しんでいます。

 

タウンホール

こちらはプロジェクションマップがきれいです。

 

別の場所でもきれいなプロジェクションマッピングが。

 

バークストリート

 

 

 

暗くなってから外出することがほとんどないので

夜景を見るのは久しぶりでした。

 

メルボルンではクリスマスを家族で過ごす人が多いです。

日本でいうお正月のような感じです。

 

家族で集まって

お食事をして

プレゼント交換をして。。。

 

私もクリスマスランチを頂きました。

 

チーズプラッター

 

クリスマスのフルーツケーキ

デザートはこの他にも

クリスマスプディングやミンスタルト

フルーツやクッキーなどなど

 

お腹がいっぱいの楽しいクリスマスでした。

 

あなたはどんなクリスマスを過ごされましたか?

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

メリークリスマス

Maple

 

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

 

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、Mapleです♪
 
12月もあと半分になりましたね。
 

 

今年の夏は寒いくらいだったメルボルンですが
このところ夏日が増えてきて
あっという間に日に焼けてしまいます。
 
 
オーストラリアでは留学生の受け入れが再開され
日本人の入国も再開されたそうです。
 
とはいえ、PCR検査や隔離などの規制が
日々変わることも予想されるので
以前のように気軽に海外旅行へ行けるようになるには
もう少し時間がかかるのかもしれません。
 
現在のメルボルンは
カフェやレストラン、ショップもオープンしており
クリスマス前のショッピングでどこも賑わっています。
ロックダウンが終わってから
ちょこちょことお出かけしているものの
ブログで紹介していませんでしたので
今日はこちらのカフェをご紹介します。
 
 

industry beans

 

 

メルボルンに数店舗あるほか

シドニーやアデレードにもあります。

 

 

こちらはFitzroy店

 

以前の場所から少しだけ場所を移して

ロックダウン後にオープン。

 

以前の記事はこちら

 

 

 

白い空間

 

ここのタピオカコーヒーが美味しいです。
ターメリックラテの入っているカップは
こちらのお店で購入できます。
 

ポレンタチップス

 

このご時世ですので、
時々お店によっては気になるのですが
 
こちらのカフェでは

お客さんが帰ってかたずけをする際

 

スタッフの方が念入りに

テーブルなどを拭いているので

安心してお食事ができます。

 

ショップバックもかわいいです。

 

新しくなったFitzroy店へぜひ♪

 

それから

こちらはシティーにある店舗です。

コーヒースタンドという感じで

テイクアウトの人で賑わいます。

 

きれいなラテアートにウキウキ♡

 

 

ショップのグッズも欲しくなりますね。

 

今年もジャカランダがきれいな季節になりました。

 

メルボルンに夏の到来です。

明日は32度の予報〜

 

素敵な週末をお過ごしくださいませ♪

 

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

 

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由

   

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、Mapleです♪
 

 

12月になりましたね〜⭐︎

今年のメルボルンは

なかなか夏が来ないと思っていたら

 

急に30度以上の日がやってきて

やっぱり夏だったー!

 

と思わざるを得なかった。。。

 

からの、

 

また20度以下になる日もあるようで

 

これがメルボルンのお元気だもの・・・

 

と思いつつ

 

それでも

どこか異常じゃない?!

 

と思うこの頃です。

青空とクリスマスツリー

 

バークストリートには星がいっぱい⭐︎

 

あちこちでクリスマスツリーが飾られています。

 

ハイブランド店が並ぶコリンズストリート
 

夏の日差しが眩しいです。

 

暑すぎず、お散歩日和でした。

奥に見えるのは旧大蔵省

 

セントパトリック大聖堂


ウェディングが行われていました。

 
たくさん歩いて一息。
タピオカ好き♡
氷なし、砂糖少なめ、ソイミルクなど
カスタマイズできるのがいいですね。
 
と、ここであるお店を発見。
出来立てのどら焼きがっ!!
 
ひとつくださいな。
焼印もしてくれます。
 

こちらのお店です。

 

 

お茶がメインのお店なのかな?
私はどら焼きが大好きなので
またきっと立ち寄ってしまいそうです♪
おいしかったー♡

 

クリスマスも近くなり

 

街の雰囲気も

街を歩く人々も

 

ウキウキ気分♪な

メルボルンの12月が始まります。

 

この時期のメルボルンは

日本とはまた違う

夏のクリスマスを楽しめるのでオススメですyo 

 

来年のクリスマスはメルボルンで過ごしてみませんか?

 

 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ

 
 
 

 

 

ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。

メルボルンの基本情報やモデルプランなど

ガイドの詳細はウェブサイトまで。

 

こちらも良かったら遊びに来てね!

 

メルボルンってどんなところ?

Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由