今日はとっても良いお天気だったメルボルン。
いつものお散歩コースではない場所を
歩いてみることにしました。
ブーゲンビリアと青空
大きなユーカリの木があるお家
道路に面したお庭があるお家も多いので
歩きながら勝手にお庭見学しちゃっています。
住宅地の前にある道に
小さな栗の木がありました。
お花がたくさん咲いているお庭には
こんな鳥が遊びにきていました。
中央にいる鳥さんが見えますか?
画像が粗いですが
pardolateというオーストラリアの鳥です。
こちらのお庭には猫ちゃんがいました。
大好きなプロテア。
夏のように空が青いですが
葉が落ちた木が
冬の訪れが近いことを表しています。
見えますか?
くまのぬいぐるみです。
この子はサングラスしてます 笑
他の写真は撮りませんでしたが
テディーベアが窓際に飾られているお家がたくさんありました。
テディーベアだけでなく、レインボーが描かれたアートが
窓に飾られているお家もありました。
これは、
新型コロナウイルスの影響によるロックダウンによって
お家の中で過ごしている子供達のために行われている
「テディベア探し」なんだそうです。
お散歩中にテディーベアを見つけたら楽しいですよね♪
このムーブメントは世界中で行われているそうです。
そしてレインボーアートも、
みんなが笑顔になるようにという思いが込められたものだそうです。
これはレインボーアートの意味を全く知らなかった私が
数週間前に落書きしたもの。
家の片付けをしていて
出てきた色鉛筆を使いたくなって
なんとなく塗っていたら
虹のようになったのです。
私の家の近所で
レインボーアートが窓に貼ってあるのを
見た事があったので
知らず知らずのうちに
イメージが残っていたのかもしれませんね。
あなたのお家にテディーベアがいたら
窓際に座らせてみてくださいね。
お子さんがいる方は
一緒にレインボーアートを描いたりして
お家時間を楽しく過ごしてくださいね♪
明日も良い日に♡
メルボルンでも見かけたことのある
肌触りの良いテディーベアがこちらにありました♪
ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
メルボルンの基本情報やモデルプランなど
ガイドの詳細はウェブサイトまで。
こちらも良かったら遊びに来てね!
メルボルンってどんなところ?
Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由













