こんにちは、Mapleです。
ご訪問ありがとうございます。
メルボルンシティーを個人ガイドしています。
メルボルン観光のヒントやモデルコースをご紹介
自己紹介はこちら
メルボルンってどんなところ?
Mapleがオトナ旅としてメルボルンをオススメする理由
こちらも良かったら遊びに来てね!
メルボルンの電車。
車内はこんな感じです。
4人掛けや6人掛けで、向かい合わせになっています。
朝や夕方の通勤ラッシュ時では、窓側に座っている人は降りるのがとっても大変。
でも、皆さん慣れたもので、人をかき分けかき分けどうにか乗り降りができています。
ラッシュ時以外は座れる事が多いメルボルンの電車。
電車に乗る際は、トラム同様mykiというカードが必要です。
mykiについてはこちらをどうぞ
今日はシティーから電車で行く事ができる
ショッピングセンターのご紹介です。
Ringwoodという駅を降りるとすぐ目の前にあります。
この日はとっても良いお天気でした。
こちらのショッピングセンターは、
とても広々としていて、お買い物がしやすいです。
入っている店舗もシティーにあるような
ユニクロやH&M、メルボルンの老舗デパートMyar、David Jonesも入っています。
こんな素敵な空間も魅力です。
現在シティーではファッションウィークが行われているのですが、
ここでもランウェイをしたら素敵♡なんて思いました!
青い空がはえる天井
なんともアーティスティックな設計です
ふと見下ろした風景
先日紹介しましたチョコレート屋さんはこのショッピングセンターにあります
こちらのショッピングセンターは以前にも紹介しています
電車に乗ってお買い物に行ってみませんか?
ガイドのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
メルボルンの基本情報やモデルプランなど
ガイドの詳細はウェブサイトまで。