めいぷるのブログ -28ページ目

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

味が好きでわざわざ、川崎まで買いに行ってるキムチ

 

おつけもの慶のキムチ

 

川崎名物キムチ おつけもの慶kei公式サイト 行列のできるキムチ専門店 – おつけもの慶 公式サイト (kei-kimuchi.jp)

 

スーパー等で売ってるキムチを買って来てもなんか口に合わなくて食事の時も進まないんです。

 

それがですねぇ~

 

友達がローソン100で売ってる、ルーさんのカクテキキムチが甘くて美味しいんだよ!と教えてくれて

 

早々にローソン100へ

 

カクテキとキムチを買って来ました。

 

本体価格 129円
(税込 139円)

内容量: 200g

※販売地域 : 中部 近畿

 

関東、千葉県でも売ってました。

 

 

甘辛と書いてある通り、甘辛で後を引くと言う感じで、1回で食べ切ってしまいます。

 

もう少し量が多いと良いなぁと!

 

 

 

 

 

昼間、買い物に出た時に

 

桜並木の枝先に花芽が付いているのに気が付いて写真を撮影

 

 

今日は、各地で20度越えの暖かい1日

 

ニュースでは、河津さくらや梅の花の事を放送しています。

 

ソメイヨシノも去年よりも早く咲きそうな雰囲気

 

暖房費が安く上がって助かるけど

 

雪が無くて困ってる人たちもいるし、一長一短ですねぇ!

 

明日は、真冬に逆戻りの最高気温が1桁と言う事です。

 

体調壊さない様に気を付けましょう!

 

 

 

昨日の夜、不動産屋の友人から電話で

 

下の階の部屋のブレーカーが落ちて電灯が点灯しないんだけどと言って来た。

 

コンセント、エアコン、冷蔵庫などの繋がってる配線は、大丈夫で

 

天井に繋がってる蛍光灯類のブレーカーが落ちると言う事らしい。

 

自分は、本業の納期があり出て行く事が出来ないので

 

直ぐに対応してくれる漏電工事の業者の電話番号を教えた。

 

電話して50分後に到着と言う連絡を貰って

 

現場を検査してもらったら天井の配線が漏電してると言う事の確認だけしてもらって終了。

 

翌日、近所の電気工事屋さんに来てもらい

 

見てもらった所

 

浴室の天井灯が原因での漏電だったそうです。

 

 

 

現場の状況を見てないので推測なのですが

 

画像の様な天井灯が着いていたのだと思うんですけど

 

友達がいうのには、水が溜まって金魚鉢状態だったと!!

 

原因は、浴室の天井灯と判明

 

ネットで検索してみてら、パッキンの劣化等で水蒸気が入り込み

 

漏電の原因になってる事が多い様です。

 

 

 

 

 

20年くらい前に購入したプラチナのネックレス

 

15g、25000円くらいだったかな?

 

 

 

現金化しようと思い、買い取りの店へ

 

今日のプラチナの買い取り相場、3889円/g

 

58335円かぁ~と思っていたら

 

40834円でのお買取りになります。と言われ

 

手数料が30%です。と

 

30%ですかぁ~と大きいですねぇ

 

ちょっと考えます。ごめんなさいと言って店を出て来ました。

 

手数料と言う物を全然考えてなくて

 

単純に重さ×買い取り価格と思ってました。

 

帰宅後、買い取り手数料を調べてみると

 

決まりはなく、業者が勝手に決めてる物だと言う事も分かりました。

 

手数料なしと言う業者もありました。

 

現金化は、慌ててないので高額で買い取ってくれる所を探してみます。

 

 

 

 

 

今月は、運が悪く当選品がなかったのですが

 

今週、月末になって当選!!

 

Xでヤマザキ春のパンまつり カウントダウンキャンペーンで

 

 

1000円分のえらべるPayは、ラッキーでした。

 

 

この調子で2月に幸運を引き続いてぇ~ ほしい!!