彼岸花の書き込みが沢山あります。
ネットでの検索の結果
地中温度で開花すると言う事が分かりました。
我が家の庭では、秋分の日には咲いていたのですが
いつも見る、直線距離で100m程の畑の際の彼岸花はやっと(10/1)開花?
日当たりが良く、地中温度が下がらなかったのでしょうね!
やっと開花です。
温暖化で彼岸花でなくなるかも!
暑さ寒さも彼岸までの言葉通り
彼岸を過ぎたらいきなり涼しくなった。
暑すぎた分、涼しく感じるんでしょうね!
あきづきと言う梨の品種があるのですが食べた事がないので
食べてみようと思って梨探しに出てみた。
いつも梨を買ってる直売所では、あきづきは、扱ってない。
張り紙がしてありました。
1週間~10日くらい終わるのが早いかも?????
国道464号 梨街道
松戸市、市川市、鎌ヶ谷市
梨屋さんを数えた事ないですが結構な数あります。
早い品種を扱ってる梨屋さんは、やはり終了の張り紙がぽつぽつとありました。
あきづきを扱ってる梨屋さん
市川市大町まで行って買って来ました。
4個で1000円 スーパーよりは安いです。
幸水と豊水の掛け合わせの品種と言う事でどんなかなぁ~と
食べてみた感じは、食感は、豊水 みずみずしさは、幸水
味も豊水と幸水の中間?って言う感じがしました。
最後は、新高が出て来て梨は、終わりです。
近所の幸楽苑が撤退したあとに
まこと屋と言うラーメン店が入った。
頻繁に通る道なのですが気が付きませんでした。
9月6日グランドオープンで10日の夜、前を通って気が付き
夕食も食べてなかったので空いていたら食べてみようかと思ったのですが
店舗の外に並んで待っている人の列があり辞めました。
翌日、午前中、床屋へ行きその帰りに昼食にと思い行ってみました。
11時半過ぎに既に店舗の外にまで並んでいました。
受付機で発券して8組待ち
電話番号登録で列に並ばなくても電話で呼んでもらます。
待つこと20分 店舗に入れました。
熟成醤油背ラーメンと半チャーハンを注文
先にチャーハンが出てきて食べたのですが普通のチャーハンです。
熟成醤油は、甘めで個人的には、ちと苦手!
辛し高菜で味変しました。
麺は、細麺、替え玉ありです。
半額券を頂いたので、次回は、牛白湯ラーメンを食べてみようと思います。