AU あんしんGPS | めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

骨折して入院、退院後にAUのあんしんGPSと言う物をヤフオクで購入、契約した。

携帯電話も契約して持たせてはいたが、カバンの中に入れてしまうと着信に気が付かない。

何よりも携帯電話が重く感じるらしい。

万歩計で時計が着いてると言い聞かせ常に持ち歩いてくれている。

使い始めて1年2カ月、1度だけ電池切れ、充電の最中に外出されてしまい警察に捜索願いを出す羽目になった。

多い時に日に5回も出て歩くので電池の消耗も激しい。

骨折箇所は完治してるが、膝軟骨の当たりが悪いのか痛いらし、にも拘わらず外出する。

昨年7月は、100km 8月は80kmと膝が痛い人の歩く距離ではない。

自分の欲求で実家に帰ると言う行動が痛さを忘れさせてしまうのだろうか???

 

GPSは、ピンポイントで居場所が分かるので、安心しているのだけれど

通りすがり、近隣住民の方へ行先を話すとおかしいと思われ、通報されしまう。

それさえなければ好きなだけ歩いてもらっていいんだけど

 

あんしんGPSは、3G契約で22年で使えなくなる。

新規契約も昨年11月7日で終了

1個では、電池切れ、故障等考えて、予備の為に駆け込み契約した。

月額380円と安く使える。

市の福祉課でも助成金でGPSが契約できるが月額4000円近くするようで高い。