認知症の発症 | めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

2015年の春頃から買い物へ行くと同じ物ばかりを買って来る様になった。

自分で買って来ているのに自分は、買って来てないと言い張る。

 

 

それでも買い物、お金を使う事を分からなくなって欲しくなかったので

買い物に行かせていた。

賞味期限等々ある物は、早々にご近所、知り合いに配り食べてもらったりしていた。

 

多い時には、冷蔵庫に卵が120個。

タイミングなど配り切れずに貯まってしまってどうした物か考え

ネットで調べたら、カステラを焼くのが一番卵の消費率が多きかったので

レシピを調べ焼いてみる事にした。

ハンドミキサーなど買いこみ、レシピを見て焼いてみると評判が良かった。

 

 

カステラばかりだと飽きるのでシフォンケーキ型を買って、焼くようになった。

これもまた、評判が良く取引先の人も楽しみにしていた。

 

 

2017年12月10日

買い物へ行ったきり、帰って来なかった。

夕方になり警察へ届けて捜索してもらうが保護されたのは、夜中の1時

家から9kmほど正反対の方角へ歩いていた。

家を出て保護されるまで9時間の間に自転車を押し歩きして、車を避ける為側道側へ

その時に転んだらしく、膝の骨を骨折。

翌日から40日の入院、退院後は、買い物、炊事が出来なくなり

卵も必要な分だけ買って来る様になったので

最近は、カステラもシフォンケーキも焼かなくなりました。

 

退院後、実家に帰ると言う。

帰宅願望が出て、外歩き(徘徊が始まりました。)

 

今日も午前中1回、夕方1回と出て行った。