とと丸食堂で
ランチを食べた後は
1階に移動して
デザートタイム
小田原漁港プリンで
ミルクソフト ¥430を購入
ピンクの魚は
カマス型をしたモナカ
美味しかった
その後
同じく1階にある
TOTOCO小田原をブラブラ
いろいろ気になるものがある中から
いくつか
自分用のお土産を購入
柑橘
みかん ¥400
ネーブル ¥346
わさび粗おろし ¥737
マヨレモン ¥500
これは
広島でも同じのを買ていて
美味しくてお気に入り
3度目のリピ
ねこんぶだし ¥900
和風わかめスープ ¥630
試食のコーナーがあり
これとお湯を入れるだけで
めっちゃ美味しいスープが完成する
以前
似たようなものをカルディで購入したけれど
こちらの方が断然美味しい
しょうが昆布 ¥600
納豆に入れて
食べると美味
お福分け 詰め合わせ ¥600
おろし本わさび わさび味噌 わさび海苔 わさびタルタル
食べ切りサイズの各種わさびが
それぞれ2点ずつセット
少しずつ
いろいろな物が食べられるのが好き
いか塩辛カップ ¥400
夫しか食べないので
少量カップで
銀のだしパック ¥400
久しぶりに
にぼしにしてみた
湘南ハイボール ¥213
湘南ゴールドサワー ¥213
湘南潮彩レモンサワー ¥213
2階の食堂は
イマイチだったけれど
1階のお土産売り場は
種類も豊富で楽しかった
小田原と言えば蒲鉾なので
施設の店頭にあったのも
UFOキャッチャーならぬ
蒲鉾キャッチャー
おもちゃの蒲鉾がをキャッチできれば
ドレッシングやスパイスなどと交換してもらえる