角上魚類@日野 | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

 

大東京総合卸売センターで

 

ランチを食べた後は

 

日野市まで足を延ばして

 

角上魚類へ

 

 

 

 

 

 

10年以上前から

 

通っている大型魚屋さん

 

 

 

当時は

 

まだ店舗数が少なかったのに

 

いつのまにか

 

あちこちに店舗ができている

 

 

 

今までは

 

小平店か川口店に行っていたけれど

 

この日は

 

府中まで行ったので

 

その近くにある

 

日野店に行ってみた

 

 

 

角上魚類は

 

新潟発のお店

 

 

相変わらずの人気ぶりで

 

お盆でもお正月でもないのに

 

店内は

 

おしくらまんじゅう状態

 

 

 

 

ゆっくり見れるほどの余裕がなく

 

さっさと店内を回って

 

気になる物だけ購入

 

 

 

この日の夜ごはんに

 

それぞれ食べたいお寿司をチョイス

 

 

私は

 

生本まぐろづくし ¥1100

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大トロ 中トロ 赤身 鉄火巻き

 

 

どれも美味しい

 

 

大トロは

 

口に入れた瞬間に溶けていく

 

 

 

 

 

 

夫は

 

中トロ入10貫 ¥1300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青のり ¥160

 

 

 

 

お味噌汁用に

 

 

 

 

 

 

 

辛子明太子 ¥871

 

 

 

 

100g ¥330

 

 

角上魚類の明太子が大好き

 

 

味付けや辛味が私好みで

 

毎回購入する

 

 

 

 

 

 

タコキムチ ¥291

 

 

 

 

100g ¥360

 

 

これも毎回購入する物のひとつ

 

 

 

 

 

 

 

中華クラゲ ¥177

 

 

 

 

100g ¥140

 

 

こちらもお気に入り

 

コリコリ食感が好き

 

 

 

 

 

いかとがっこのチーズ和え ¥234

 

 

 

 

100g ¥230

 

 

初めて購入

 

美味しかった

 

 

 

 

 

 

湯通し細切りめかぶ ¥184

 

 

 

 

100g ¥120

 

 

とろろと納豆と一緒に

 

ご飯にかけて

 

ネバネバ丼に

 

 

 

 

 

 

 

湯通し切り昆布 ¥170

 

 

 

 

100g ¥100

 

 

ツナと人参と一緒に

 

炒め煮にするのが

 

我が家の定番

 

 

 

 

 

 

 

まぐろ頭肉 ¥340

 

 

 

 

100g ¥100

 

 

サケの切り身程度の大きさと厚み

 

 

未食

 

 

塩焼きにしてみようかな

 

 

 

以前

 

築地で購入した

 

まぐろのテール が美味しかったので

 

また食べてみたいけれど

 

なかなか売っているのを見かけない

 

 

 

 

 

 

 

赤まなこ ¥600

 

 

 

 

夫用

 

 

 

写真はないけれど

 

 

さわらの西京漬け ¥350

 

銀だらの西京漬け ¥400

 

も購入

 

 

京都人なので

 

西京漬けは大好物

 

 

 

 

やっぱり角上魚類は

 

めちゃくちゃお買い得

 

 

また行かなくては

 

 

ちなみに

 

日野店は

 

年内は休まず営業

 

 

働く方は大変だろうけれど

 

こちらからすると

 

いつでもお買い物に行けるので助かる

 

 

ありがたいな

 

 

 

 

 

 

サクレ Wメロン

メロン味のかき氷の中に

赤肉メロンの果肉が入っていて

めっちゃ美味しい

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村