6回目の命日 | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

 

今日は

 

ティナの6回目の命日

 

 

6年前の今日

 

東京は雪が降り

 

すごく寒い日だった

 

 

 

朝からせん妄状態だったティナは

 

私とサンディが見守る中で

 

15時過ぎに

 

虹の橋へと旅立った

 

 

 

 

 

横浜のマンションにて

 

 

 

生後4か月のティナ

 

 

 

ペルシャは

 

運動能力が低いので

 

高い所へ乗るのも苦手だった

 

 

このキャットタワーに登ったのも

 

数回程度

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも生後4か月

 

夫の出張バッグの上にてポーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

広島のマンションにて

 

 

 

 

5歳のティナ

 

 

 

この年の3月に

 

広島を震源とする芸予地震があり

 

当時住んでいた中区は震度5

 

 

夫は休日出勤中で

 

自宅にいたのは

 

私とティナ&パティだけ

 

 

何があっても

 

ティナとパティを守らなくてはと思い

 

2匹を抱っこして

 

揺れが収まるのを待った

 

 

 

当時

 

熱帯魚の水槽がリビングにあり

 

揺れが収まった後に見に行ったら

 

倒れたり割れたりはしなかったものの

 

揺れで波打ち

 

水があふれ

 

飛び出た熱帯魚が

 

フローリングの上で跳ねていた

 

 

 

 

会社からすぐに帰宅した夫

 

 

あまりの激しい揺れに

 

マンションは倒壊したかもと

 

覚悟して帰って来たらしい

 

 

 

 

今年は

 

年末年始に

 

酷い風邪をひき

 

その最中に

 

能登半島地震が起き

 

直後に

 

航空機事故があり

 

サンディの命日

 

ティナの命日

 

と続いて

 

気持ちが沈む

 

 

 

ティナもサンディも

 

ハイシニアになるまで

 

元気に生きてくれて

 

老衰で亡くなったのが

 

せめても救い

 

 

 

21歳と16歳のハイシニア

 

老衰だからしょうがない

 

 

とは思うけれど

 

本音を言えば

 

もっともっと長い時間を

 

一緒に過ごしたかったな

 

 

 

 

 

 

 

綿あめのようにふわふわのティナ

実は60%は被毛でシャンプーすると

スリムボディが現れる

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村