【回転寿司】 すし辰で夜ごはん | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

土曜日は

 

夜ごはんを食べに広島駅へ

 

 

この日2度目の広島駅

 

 

と言っても

 

我が家から徒歩3~4分なので

 

目と鼻の先

 

 

 

相変わらず

 

広島駅&周辺は

 

観光客でいっぱい

 

 

その観光客の40%は外国人の印象

 

 

 

先日

 

近所のコンビニへ行ったら

 

店内には8名ほどの先客

 

全て外国人だった

 

 

そして

 

レジも外国人アルバイト

 

 

 

 

日本で

 

コンビニへ行ってるのに

 

日本人は私だけ

 

 

不思議な空間

 

 

 

広島駅ekieに

 

たくさんある飲食店は

 

どこも順番待ちの大行列

 

 

特に

 

広島焼きのお店は

 

よく並ぶ気になるなと思うほどの行列

 

 

 

 

私たちは

 

比較的空いていた回転寿司へ

 

 

すし辰

 

HPは こちら

 

 

 

まずは

 

ビールで乾杯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カープ盛り

 

 

 

この1皿で約¥1000

 

夫がオーダーしていたけれど

 

ちょっとお高いな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生しらす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯛皮芽ねぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯖寿司

 

 

 

 

 

 

 

 

生海老

 

 

 

 

 

 

 

 

いか レモン塩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つぶ貝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炙りサーモン

 

 

 

 

 

 

 

 

納豆巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲソ天

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カープ梅酒ソーダ割

 

 

 

 

 

 

 

 

赤だし

 

 

 

 

 

 

 

合計で ¥5500ほど

 

 

全部美味しかった

 

 

 

 

 

すし辰には

 

前回の転勤時から

 

食事に行っている

 

 

 

当時は

 

中心地から外れた

 

安佐南区まで行かなければ

 

お店がなかったのに

 

今では徒歩圏内にあるから嬉しい

 

 

 

 

コロナ禍は

 

いつも空いていたのに

 

今では並ばなくては入れないのが困りもの

 

 

 

 

 

 

 

 

贅沢ルマンド

お値段もカロリーもお高め

それなのに普通のルマンドとの味の違いを

私は見いだせなかった

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村