コストコ購入品 9/18 | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

 

先週土曜日も

 

朝一でコストコへ

 

 

広島店は

 

敷地面積が狭い為

 

カートが1階にあるのは平日のみで

 

休日は

 

2階のカート置き場から

 

各自エレベーターやエスカレーターを使用して

 

カートを持ってこなくてはいけない

 

 

 

1階に駐車場もないし

 

ガスステーションもなし

 

 

車の整備場は2階駐車場内

 

 

 

レジは1人体制の事が多く

 

購入品をカートへ入れるのは

 

お客さんの役目

 

 

今まで関東のコストコ数店舗に行ったことがあるけれど

 

広島店は全てにおいて異なることが多くビックリする

 

 

 

その分

 

いつでも空いてて快適

 

 

広島店に初めて行った時は

 

あまりにもお客さんが少なくて

 

近々潰れるんじゃないかと心配したほど

 

 

 

 

 

 

 

この日の購入品は

 

 

 

バリラ ¥948

 

 

 

 

スパゲティ  NO.5  1.8mm

 

 

500g入り  6箱セット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は

 

デチェコがお気に入りだったけれど

 

今はバリラが好き

 

 

 

 

 

 

たまご ¥378

 

 

 

 

 

 

サンディに

 

毎日うずらの生卵2玉を与えているので

 

鶏卵だけでなく鶉卵も扱って欲しいな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チチヤス 牛乳 ¥418

 

 

 

 

 

 

いつもの赤パックのチチヤスよりも

 

こちらの方がお気に入りで

 

 

スーパーで購入する時は

 

こちらをチョイスしている

 

 

ただ賞味期限が短く

 

大量使用の予定がない限り

 

コストコではあまり買わない

 

 

 

チチヤスこだわりの製品で

 

専属契約の牧場の生乳のみを使用

 

 

 

牧場は

 

工場から70km圏内にある

 

3牧場だけと契約

 

 

地産地消型商品

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーマン ¥198

 

 

 

 

 

 

 

たっぷり500gも入っているのに

 

驚きの価格

 

 

 

 

 

 

 

胡瓜 ¥298

 

 

 

 

 

 

 

サンディとシェアで

 

 

 

 

 

 

 

お花 ¥498

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微妙に色が違う2束購入

 

 

珍しく小菊にしてみた

 

 

 

 

 

 

 

牛豚合挽肉  ¥1798   100g/¥108

 

 

 

 

 

 

 

日本 オーストラリア カナダ アメリカ産

 

 

牛 7 : 豚 3

 

 

赤身 80%

 

 

 

 

 

プラム ¥980

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ固く香りもなかったから

 

追熟中

 

 

 

 

 

 

 

 

カリフォルニア産プラムで

 

日本初上陸

 

 

カリフォルニア産のプラムが買えるのはコストコだけ

 

 

甘く瑞々しい旬の味をお見逃しなく!

 

 

 

と 

 

コストコからメールが届いた

 

 

 

見逃すことなくGET

 

 

 

 

 

 

ここで

 

悲報をお知らせ

 

 

 

使用中だったキッチンペーパーを使い切り

 

7月に購入したキッチンペーパーを

 

先日より使い始めた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも通り使おうとしたら

 

めちゃくちゃ薄くなっている

 

 

カークランドのキッチンペーパーは

 

厚みがウリなのに

 

 

 

しかも触り心地も悪くなっている

 

 

ザラザラした触感で

 

 

真っ白だったペーパーは

 

くすんだ白色

 

 

 

 

12ロール使い終わったら

 

この状態に慣れて

 

何とも思わなくなるかな

 

 

 

それとも

 

次はバウンティにしようかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしても欲しい物ができて

昨日の夕方コストコへ

大人がワクワクする物を購入

後日ご紹介予定

フードコートのソフトクリームは

マロンになっていた

めちゃんこ美味しい

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村