尼崎・こどもの写真整理教室:里川由紀です。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
我が家にはアルバムが20冊以上。
いざという時にさすがにぜんぶ持って逃げられないので、避難が必要になった時に必ず持って逃げると決めている
避難用アルバム
を作っています。
このアルバムには、スタジオで撮った写真をメインに節目節目に撮影した写真を入れてま~す。
ウッドウォールペーパーを使って白木フレーム風なフレームを作ってみましたのですが、かんたんなのに大好評で。
同じフレームを使った別のページも作ってみました。
こどもの写真だとついつい色を加えたくなっちゃうけど、ガマンガマン。
ベースのペーパーは、コージータイムのパープルの三角が並んだペーパーの裏面。
ひそかに大好きな和紙風ペーパーを使って、壁にフレームを飾ってるイメージで。
もう入手不可のブラック&ホワイトのABCスティッカーとフラワー、エンチャンテッドのフラワーを投入してみました。
ちょいと寂しかったので、ブーケの色に合わせたバタフライを逆S字に配置して完成~
バタフライを真ん中で折って立体的にするのも大好き!
ベースのペーパーを色々試してみましたが、柄が入ったペーパーよりカードストックや無地に近いシンプルなペーパーの方が白木フレームが映えますね。
ベースのペーパーでいろんな表情になる白木フレーム風フレーム。
興味のある方ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね

