尼崎・こどもの写真整理レッスン:里川由紀です。
こんばんは。
お天気に恵まれたので、朝からリネン類など洗たくしました。
我が家の洗濯機、夫婦2人の時から使っている42L。
雨などで洗たくできない日が続くとすぐいっぱいに…
早く壊れてくれないかと毎日のように思うけど、絶好調で(笑)
洗たくを頑張った後、なかなか予定が合わなくてちょっとご無沙汰になってしまったポーセラーツレッスンへ。
今日は卒業制作の2回目焼成の『盛り』に集中!
目の前にあるエナメルシンナーを忘れた~とすっとぼけた事を言ったり、かなりボケボケな私。
なかなか粒が揃わない…
なんとかカップ&ソーサー2客、ティーポット、クリーマー、シュガーポット、蓋に盛りができました。
あまり上手くはないけど『盛り』は大好き♡
もっともっと練習しようっと。
少し時間余ったので、金彩もがんばりました。
多分『盛り』で時間が余るだろうと、課題の金彩を残していたんです。
ラスターの蓋もの、卒業制作前のカップ&ソーサー、ちょっと金彩を追加したくなったレモントレー、スタイリッシュカップ&ソーサーのソーサー、そして双子のカタワレ用のミニサイズ扇皿に金彩。
嵐ファンの先輩でもある双子のカタワレ用。
喜んでくれるかな?
来月はなんとかたくさんレッスンの予約ができたので、卒業制作の完成を目指してがんばろうっと。
気になっているセットとか色々つくりたいな。
