バレエ発表会の写真を購入する時に写真を選ぶ方法 | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

ついつい買ってしまいがちなプロが撮影した発表会の写真を購入する時に選ぶ基準


尼崎・こどもの写真整理レッスン:里川由紀です。


ブログをごらんいただきありがとうございます。

9月に行われた娘の通うバレエ教室の発表会の写真を先日のレッスンで受け取りました!

{5B4A07C6-B7D4-4CB0-80E4-EBA0996BEBF5:01}

全員購入の集合写真と、希望者のみしてもらった個人写真。


それぞれの顔の造りにあわせたメイクをしてもらったおかげで、娘別人です…

写真を見た夫いわく

「女の人はこどもの時からメイクで化けられるんだね~、我が子が別人に見えるよ(笑)」

たしかに!

メイク恐るべし…


今日は娘がレッスンに励むかたわら、任意で購入する撮影不可だった本番の写真を選ぶ作業に励みました。

プロが撮影して下さっているのでやっぱりきれいだし、ポイントポイントで撮影してくれているのであれも欲しい、これも欲しい~

写真選びがなかなか進まないあせる


フラのイベントで販売される写真もそうですが、1枚1枚がそれなりのお値段。

が、スクラップブッキングでアルバム作りを楽しんでいると、お値段が張ってもついついアルバム作りがしたくて買っちゃうんです~

娘の通うお教室は発表会が2年に1回ということもあり、ついついお財布のひもがゆるんじゃう。


娘が写っている写真を全部買ってしまいたい気持ちにかられちゃいましたが、アルバム作りを続けているおかげでむやみやたらに購入しなくなりました。

一番かんたんな選ぶ基準は

予算を決めること

予算を決めておくと、この衣装の写真は何枚にしようとおのずと枚数が絞れてきます。


特に予算を決めていない、せっかくだからいい写真は買いたいな~という方は

写真をどう使うか

を考えて選ぶと、同じような写真を何枚も買ってしまってもっと違う写真買えばよかったかもなんてことも少なくなります。


例えばおじいちゃま・おばあちゃまへ写真をフレームに入れてプレゼントしたいという方であれば、

どんなフレームに入れてプレゼントするか

を基準に考えるとらくちん。

フレームって大きさが決まっているので、ジャストサイズのフレームに1枚入れる、大き目のフレームを買って各衣装毎に入れるという感じでフレームのサイズを基準に。

ちなみに個人的にオススメのフレームは、無印良品さんのアクリルフレーム。

image

サイズがいろいろありますし、自宅用にもプレゼント用にも何かとつかえる優れものです。


両実家+自宅用にと、同じ写真を必要枚数購入する必要はないかなと個人的に思ってます。

1枚だけ購入してスキャナーで読み込みプリントすると、データもできるし、少し節約できるのでその分別の写真を購入できますね。


私はアルバム作りを楽しんでいるので、写真を選ぶときは

どうアルバム作りをするかページ割りを考えて選ぶ

ようにしています。

今回娘は2作品に出演したので、絶対に購入したい写真を基準にどうアルバム作りをしようか考えながら写真を選びました。

衣装毎に気になっている写真の番号をメモ用紙に記入、ポーズや何人が写っているかを見ながらこのページにはこれとこれを入れて~と考えながらオーディション。

ポーズがかぶっている写真がないように、お気に入りの写真がもれないように選んだので、他のママさんよりかなり早く写真選び完了!


予算を決める

予算が特にない場合は、どう写真を使うか、どんなアルバムにするか考えながら選ぶ


プロが撮影した発表会の写真や、園や学校で販売している大量の写真を選ぶときにお悩みの方はぜひ試してみてください。


現在参加者募集中のレッスン

【ソレイユレッスン日程】
11月26日(木)10:00-12:00
12月08日(火)10:00-12:00…年賀状作りワークショップ
12月09日(水)10:00-12:00

【体験ホームクラスでは】
自由にデザインして楽しむトラディショナルアルバム作りと、台紙にあらかじめデザインがプリントされているF2Fアルバム作りそれぞれ1Pお試しで作ります。
≪サンプルページ≫
 

【参加費】
2,000円(材料費込)
※フライヤーご持参の方には1ドリンクサービス付♡

【お持物】
写真10~15枚、お子様連れの方は普段のお出かけアイテム

【会場】
ソレイユ フラワー&カルチャー


 

レッスンのご予約・お問い合わせはこちらから


1日1P10分アルバム作り習慣化チャレンジ

1日1ページアルバム作り習慣化

1日1P10分アルバム作り習慣化チャレンジとは


尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム&写真整理・収納レッスン-Lērable(リラーブル)-
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理

AA Logo
クリエイティブメモリーズ 公認アルバム・アドバイザー
里川 由紀