こんにちはにっこり

J専グループレッスン初回の後半です

前回までのブログはこちら⤵︎⤵︎⤵︎






クリエーションブック

みつばちマーチの移調奏

先生が最初の2小節弾いて「この音の高さで弾いてみましょう。さんハイ」

すぐに両手で弾ける子供たちウインクさすがです🎵

ぷらいまりーの曲はJ専オーディション用に移調奏の練習してたから出来るよね


続いて先生が簡単に右手を変奏して弾いたのをマネっこして演奏

びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

全員きっちり揃っていて間違えてないびっくりマーク

終わりの手を離す長さとかもぴったり揃っていた事は先生も驚いてましたびっくり

このクラス優秀すぎないかい?

と、親バカ忖度しつつも思ってしまいましたニコニコ


これからもみんなの成長が楽しみなグループレッスンです音符


レッスン始まる前の控室での保護者さんの会話

「今回のJ専担当がこの講師って聞いて、めっちゃいい先生でラッキー!絶対このクラス入って欲しいって思ってたんです」

「そうそう!幼児科の先生もすごく良い先生なんですよって言ってたの」

など聞こえてきました

実際、私も長女ちゃんの担当講師さんから「お兄ちゃん(長男くん)の〇〇先生、良い先生だよ!安心だね」と言ってもらえてました

評判の良い先生でよかったニコニコ

ちなみに長男くんの幼児科の先生からは

「怖い先生ではないけど、言う時はビシっと厳しく、きちんとしている先生です」

という事でした

優しいだけではやっていけないですよね物申す


次はピアノ個人レッスンのお話の予定ですルンルン