【節約・遠征】京セラドーム周辺おすすめホテル

テーマ:
DOMOTOコンレポのアクセスがものすごいんですけど驚き
ゆんです。どーも💦

↓最初から読みたい方はコチラ

マネカテなのにコンレポで順位が上がってしまったので、ここでサクッとマネカテ関連の記事を書きたいと思います😌



 



紹介しますのはズバリ、我が家が大好きな

東横INN

でございます拍手


2714 完成品ストラクチャー 東横INN[グリーンマックス]《発売済・在庫品》

 ※PRではなく単純に東横INNが好きで記事を書いております🙇


物価上昇、外国人観光客の増加によりめっちゃ高くなっているホテル代。。。

そんな中、比較的どこの店舗に泊まっても、どの時期に泊まっても価格変動が少ないのが東横INNなのです!!

しかもベッド1つにつき小学生までの子ども1人が添い寝扱いで無料なので、単身向けと思いきやファミリーにも超絶オススメ!!
添い寝の子には枕やタオルがありません。ただ、朝食とアメニティはセルフスタイルなので利用できます。

実際、我が家はいつもダブルかツインの部屋をとって家族3人で利用しています照れ
( 最近子どもが大きくなってきたのでダブルベッドで3人並ぶのがキツくなってきました💦予約の際にベッドサイズ記載されているので要確認ですニコニコ


では早速、我が家が実際に泊まった京セラドーム近くのオススメ東横INNを紹介していきたいと思いまーすひらめき







東横INN大阪ドーム前

もうなんと言っても、ここが立地最強!!
京セラドームの目の前👀もちろん徒歩でドーム行けます🤸ドーム前駅やイオンモールとは反対側なので、入場ゲートによってはやや歩きますが、そこは大きいドームなので仕方がない。
しかもまだ築浅でキレイ✨ドームイベントの何が嫌って帰りの電車の大混雑ですよね💦それが無くすぐに部屋に戻れる最高すぎるおねがい
ホテル取りたいと思ったらまずここの空きを調べるレベル!

今回のDOMOTOコンでは出遅れて予約できませんでした笑い泣き去年のKinKiコンの際にお世話になりまして、おそらくスタンダードダブルのお部屋で一万円くらいでした。←1年以上前なので履歴が残っておらず、正確なお値段がわかりませんでした!すみません💦



東横INN大阪弁天町

こちらもギリギリ徒歩でドームまで行けます。今回のDOMOTOコン二泊目でお世話になりましたが、実際歩けましたウインク

東横INN大阪ドーム前に比べるとドームから離れますが、同じく築浅でキレイでしたし予約が取りやすいので東横INN大阪ドーム前と同じく星5つにしました!

大人2小学生1で泊まるにはダブルベッドじゃキツいなと一泊目で痛感して泣き笑い二泊目のこちらはツインにしたいな〜と思ってサイトを見たら、前日にダブル→ツインに変更できましたおねがい

それくらいドーム前に比べると予約が取りやすいですルンルン



東横INN大阪心斎橋西

DOMOTOコン1泊目でお世話になりました。ドームまで徒歩だと無理ではないけど40分前後かかりそうで、すぐ近くの大西橋駅から電車で行きました。道も分かりやすくて直ぐにドームに行けますが、帰りは大混雑のドーム前駅を利用しなくてはなりません💦イベント時は臨時電車が出ますが、ぎゅうぎゅう満員電車でドアの閉め直しが5回くらいあって笑いが起こりました笑い泣きたまたま往生際が悪い人がいただけだと思いますが泣き笑い

ホテル自体は老舗っぽく、設備は古いです。新しめの東横INNと比べると水回りがコンパクトなので大柄の方は大変そう💦

繁華街ど真ん中なのでオシャレなカフェやレストランが沢山ありますが、年末年始でことごとく開いてなくて意味なし泣き笑いスタバが開いていて助かったー悲しいダッシュ

お店開いてないわりに騒がしいし外国人観光客は多いし、ちょっとくつろげる環境では無いかな魂が抜ける繁華街で遊びたい人には良いホテルだと思います。






以上、実際に泊まった京セラドーム近くの東横INNレビューでしたニコニコ


これから遠征する方の参考になれば幸いですラブラブ


東横INNは割引制度も豊富で、

  • 公式HPで予約すると400円OFF
  • オンラインカード決済でさらに200円OFF

になりますウインク

さらに入会金1500円でクラブカード会員になれば、
  • 宿泊費いつでも5%OFF
  • 10泊すると1泊無料
  • 不定期で割引クーポンあり
  • チェックイン15時からOK(通常16時)
等、お得がいっぱいなのでホテル利用が多い方は検討してみては爆笑

もちろん我が家は東横INN大好きなので夫婦二人で会員ですチュー全国の東横INN渡り歩いて旅行してみたいよだれ


東横INNのHPはコチラ


楽天トラベル派はコチラ