今日は幕張メッセで行われていた、こちらへ行ってきました↓





我慢していたダイニングセットの買い替え。
椅子がだいぶヘタれてしまったので、ついに買い替えることにしました。

どの商品にするかだいたい目星はつけていたので、30分で支払いまで完了しました。


テーブルの長さを150cmにするか165cmにするか迷いましたが、椅子の5脚目を置くとなると165cmの方が人の足を入れやすいことから、165cmに決めました。


また椅子は肘付きか、肘なしか、、、娘はなしがいいと言うので
ありを3脚、なしを1脚購入しました。


在庫切れの物があるので、8月末に搬入予定となりました。



その後、ソファも見て回りました。今回は購入しませんが、どれぐらい予算が必要か確認するためです。


今まで我が家にあったダイニングテーブルセットとソファは、家具屋で購入したものではなかったので、どんなものかはっきりとは知らなかったからです。。


気に入るような物は、予想していた価格の2倍はしました。



しかしその前に、、、、
給湯器、浴室乾燥機、ガスレンジの買い替えがあります。
ソファよりも、こちらを優先しないとなぁ〜と思っているところです。



快適に生きていくってお金がかかりますね。



何を削るべきか考えます。
我が家の場合、服飾費でしょうか。宝飾品も全くと言っていい程買いません。


1番にかけているのは、やっぱり教育費でしょうかねぇ。
その次は、今は食費かな。



ちなみにこういうお金の話は、娘の前でも関係なくするようにしています。

こうやってお金は計画的に使うもんだよ、また使う時は使うんだよと、そういうことを感じてほしいからです。



子の前でそんな話しないでーとたまに言われますが、いやいや慣れておこうとやめることはありません。



さて明日からまた猛暑のようですね。
アラートが送られてきました。

それで、図書館で数冊本を借りてきました。
気になっていた凪良ゆうさん〜借りてきたのは最新作ではありませんが、楽しみです!


今は、上原菜穂子さんの香君を読んでいます。

久しぶりに上原菜穂子さん読んでいますが、世界観が揺るがないですね。