パパ | アラフォーシンママでいず。

アラフォーシンママでいず。

アラフォーシンママ。
息子1人。
ダラダラと日々を更新予定。

そう、息子がとうとう認識し始めました。

まだぼんやりではありますが、

うちにはパパ(お父さん)が居なくて、
お友だちのお家には居るということを。


←私の離婚事情はこちら。



いつかは来るよー!と思っていた。
心構えもできていたはず。
👆出来てなかった。


ある日保育園から帰ってきて、いきなりドキッとするようなことを言われたんです。


『○○ちゃん(息子の名前)にはパパいる?』




ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン




私固まる。
パニクる。
パニクりすぎて、
言うつもりもなかった事を、というか、子の場では言ったらいけない事を言ってしまった。


私『うーん。居ない、、、かな。』



もうね、ほんと後悔、、、
何いってんだろ私。


ちゃんとパパは居る
一緒に住んでないだけ
少しずつ聞かれた事にたいして年齢に応じて
分かりやすいように
悪口言わないように
嘘も言わないように

って
ずーっとずーっと考えて
慎重に伝えようと思っていたのに、、、。


ダメな母親すぎて情けない。


そのあと、すぐに

『でもね○○ちゃん(息子)には、ママもじじもばばちゃんもいるし、○○ママ(私の姉)も○○パパ(姉の旦那さん)も○○ちゃんも○○ちゃん(いとこ姉妹)もみーんな居るよ!○○(愛犬)だって!にぎやかだね!みーんな○○ちゃん(息子)が大好きだよ!』


って伝えました。


息子は、それ以上何も聞かずに
ニコニコしていたけど
ほんとはどう思ったのかな。


ちいさなちいさな心を大切にしたい。
でも私にはそれが一番、むずかしい。

しっかりと向き合って行こう。




シンママの皆さんはどう対応してるのかなー