世帯年収500万で年100万貯金めざす節約主婦
子供の事情で専業主婦
夫(アラフォー)と娘(中2)の3人家族
賃貸住まいです
リンガーハット
25%OFFでお得
長崎ちゃんぽん8食セット。
調理が簡単なので、疲れた日の食事にも◎
高評価4.8の人気商品
5,200円→3,860円
(500円OFFクーポン(数量限定)で3,360円)
松 屋
8,020円OFFクーポンでお得
さらに数量限定100円OFFクーポンあります!
牛めしの具30食など。
家で松屋の牛丼が食べれるの嬉しい
疲れた日の夕飯にも便利~
牛丼以外にアレンジできるのも◎
クーポン利用で15,000円→6,980円
(100円OFFクーポン併用で6,880円)
圧縮収納ポーチ
40%OFFクーポンでお得
旅行のときに大活躍
子供の着替えやおむつ入れにも◎
圧縮するから鞄がスッキリして嬉しい~
XS~Lサイズまで選べます。
クーポン利用で1,200円~→720円~
夫のお小遣い、昇進したのに減額はアリ?
今年度、夫が昇進しました。
おそらく、給与も上がると思われます。
(5月の給与でいくらか分かる)
だから、夫のお小遣いも上げようと思ってたんですけど・・・
現状維持、もしくは減額もアリかと思ってきました
というのも、もともと夫のお小遣いは、昼食代として渡していて。
でも、昇進異動で早朝勤務になって、お昼はおにぎりを持って行ってる。
(私が作ってます)
さらに、家でちょっと食べるパンとか、そういうのも私が買って来ていて。
(今までは夫が好きに買ってた)
私が買う=家計で計上
夫が買う=お小遣いor家計
(お小遣い足りないときは夫がカードで買ってた)
って感じなんですけど、4月からは全て私が買ってるので、食費が爆増していて・・・
その分、夫はお小遣いがほぼ残ることになります。
そう思うと、夫のお小遣いを減らして、食費に充てたい気持ちになってしまう
とはいえ、
4月から激務で疲れてる夫。
せっかく昇進して、給料も上がった夫に、
お小遣い減額は悲しすぎますよね
私だってできるなら、夫のお小遣いを上げたい。
でも、物価高はどんどん進んでるし、お米も10キロ9千円くらいしてた
夫の給料が上がっても、食費が爆増したら貯金できないし、どうにかしないといけない・・・
しかも、5月の給与で考えてたら、
9月に社会保険料が上がるし、来年の6月には住民税が上がるから油断してはいけない。
もう引かれる金額が多くて無理
今の夫の手取りは、23万~25万だけど、
5月は30万くらいになるかな…と思っていて。
これで毎月貯金ができると思ったけど、できないかもしれません
夫のお小遣い。
5月の給与を見て、じっくり考えます・・・
学校行事やお出掛けに使えるアクセサリーがたくさんクライフさんの商品は、1,500円以下のものが多く、お値段以上に見えます

K18ダイヤネックレスと使うと、より品良く見えます

- 【ダスキン】ハードタイプ台所用スポンジ3個入【全国送料無料】【定型外発送】楽天市場コスパ最強!使いやすさ最高!これからも使い続けます☆
- 日本製 ホテルスタイルタオル ビッグフェイスタオル 【圧縮】 【お試しSALE】 楽天1位受賞 / 約40×100cm タオル 小さめ バスタオル 厚手 吸水 1枚 ポイント消化 SALE 送料無料 メディア掲載楽天市場バスタオルだけ乾かない…からの解放!値段・使い心地・扱いやすさ、どれをとっても最高です!
- 冬商品在庫一掃セール!【楽天 足温器・フットヒーター 1位】フットウォーマー ネコ耳デザイン 45*45cm 大きいサイズ 電気足温器 6段階温度調節 70℃まで 足温器 ホットフットヒーター 過熱保護 タイマー機能 暖房費節約 省エネ 電気ホットマット 抗菌 防臭 洗濯可 在宅勤務楽天市場これのおかげで冬場の電気代が大幅に減りました!足元が温まって心地良いです。