こちらのブログをご覧いただき、

ありがとうございます。

 

 

 

最近、日中は30℃近くに

なることもあり、

かなり暑さを感じます。

 

梅雨の時期に一旦気温が

下がった後は、夏に向けて

どんどん暑くなります。

 

 

 

暑くなると欲しくなるのが、

冷たい物ですよね。

 

 

アイスクリームやかき氷、

キンキンに冷えたビール、

氷入りの飲み物など、

体に悪いとは分かっていても

欲しくなる時があるものです。

 

 

冷たい物 に対する画像結果

 

 

冷たい物 に対する画像結果

 

 

でも冷たいものを摂り過ぎると

内臓がダイレクトに冷え、

機能が低下し、血行も悪くなり、

良いことは何1つありません。

 

 

体が冷える イラスト に対する画像結果

 

 

とはいえ、暑い時というのは、

体を冷やす必要があります。

 

 

冷たいものではなく、

体を冷やす性質をもつ食べ物を

積極的に食べ、体を

クールダウンさせておくと、

冷たいものを摂りたくなるという

ことが減ってきます。

 

 

 

 

体を冷やす性質の食べ物は

どんなものかというと、

 

豆腐やところてん、

キュウリやトマト、スイカ、

ナス、枝豆、モロヘイヤなど

水分を多く含んだものや

旬が暑い時期のものです。

 

 

 

豆腐 に対する画像結果

 

 

夏野菜 に対する画像結果

 

 

暑い時は、こういったものを

食べると、熱が体にこもること

なく、放散されて過ごしやすく

なります。

 

 

 

暑い時は、体を冷やす食べ物で

体を優しくクールダウンさせ、

冷たいものに手を出す頻度を

減らしていきましょう!

 

 

そうすれば、

内臓も元気に働けるので

健康にもいいですし、

お肌もつややかで綺麗な

状態を保てるようになります。

 

 

美肌 に対する画像結果

 

 

以下にて

体を冷やす食べ物をご参照ください。

 

 

体を冷やす食べ物

とうもろこし、トマト、きゅうり

ナス、モロヘイヤなどの青菜

レタス、キノコ、もやし、

しょうが、枝豆、豆腐、海苔、

もずく、わかめ、寒天、

ところてん、スイカ、桃、

ぶどう、麦茶など

 

 

※旬が暑い時期のもの、

水分を多く含むもの、

地上にできるものは、

冷やす性質をもつ傾向が

あります。

 

 

 

 

こちらのブログを読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事