本当の気持ち診断やってみた♪ | koroの写真ブログ

koroの写真ブログ

一眼カメラになってから10年以上経ってますが
成長したやら、しないやら

ブログ始めた時は五匹いた猫たちも、今は一匹に減って
なんとも寂しい毎日になってますが
写真は猫も空もご飯も毎日撮り続けています

やってみたのは5月5日 子供の日

 

 

 

 

まあ、葛藤は日々 

ロマンチストな方達(お爺様に多いいかな)から私は現実主義で夢がないと

言われたっけなあ

ギャンブル嫌いだし、投資もめんどくさい

仕事も夢は持てず

年を重ねることにも前向きにはなれないし

悲観的でネガテイブ それでも目標持って生きてますよ

楽しいことは、こそこそとあるものです

 

 

さて! 5月5日のちゃお

 

 

シャンプーの翌日

 

 

お腹ぽよぽよ

 

 

片足上げて(私が)

 

 

ごめん寝

 

 

 

 

ごめん寝も腹見ると笑えます

 

 

5月5日  昼ごはん

 

 

乾麺(群馬のうどん)茹でて

 

 

 

埼玉県産 ごま味噌つゆで

どこで買ったんだっけな

消費期限はまだ大丈夫でしたが、好みからするとそんなでもなくて

だいぶほったらかしてたので、消費しなきゃと

 

仕事が一段落したので、歩きでスーパーに買い物に

 

 

まだ日がある時間 4時くらい

お寺の門から上を見て

 

 

お寺の脇の登る道

 

 

お寺のイチョウの木

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は寺の中には入らず外から

 

 

 

 

 

 

雲ひとつない快晴でしたが飛行機雲か

 

 

 

散歩撮影続きます

 

 

 

 

今日は、ちゃお 獣医へ連れて行きました

去年の夏に血液検査に行って以来

人間は、毎週 注射取りに通ってますが

 

鼻炎を見てもらいましたが、検査してもらい菌がいることが判明

なんちゃら菌(覚えられず)

歯(ちゃおは歯周病です)からか、喉からか、どっちからか

きたんだろうということで

本来なら飲む薬で対応するところだそうですが

ちゃおは、飲ませても全部吐いてしまうので(なので毎週注射なんです)

今回も注射

週二回なので、今までの注射も週二回だから

しばらくは週四回注射になります

打つ本数が倍ってことは金額も倍です

その分は私が持ちます

旦那はもう獣医へは見せなくていいという考えだから

(歳なんだから仕方ないと)

連れていくのもしないし、お金も出さないようです

 

年齢が進むと、医療費はかかります

こういうことも踏まえて、嫌な仕事でも降りずに我慢して

やってます

 

でも、注射1ヶ月くらい続けてれば、もしかしたら良くなる可能性も

なくはないようです

よくならなければ、薬の内容を変えていくんだと思います

 

やっぱ、もう少し早く行けばよかったかなって思いました

早く治療スタートすれば、早く治ってたかもしれないと

ま、たらればはしょうがないか