1月10日
いつも人間だけが注射を取りに行く獣医ですが
この日は、よりも連れて行きました
道は空いてましたが、獣医は混んでいて六組待ち
日曜日は午前の診療のみで、ついたのは午前10時50分くらい
(受付は午前11時45分まで)
順番が来たのは午後1時40分くらいでした、、、1時間50分待ち
待ってる時間に、ダンナと交代でご飯食べに
獣医の近くの蕎麦屋さん
前にも一度行ってます
確か前来た時は本物猫が、お店ではなくて自宅入り口前にいました
寒かったのでもち鍋、というの頼んでみました
大きなもち3個も入ってた+うどん
あったまりました〜お腹いっぱい
ダンナはカツ丼とそばにしたそうな(毎度のメニュー)
順番待ちは車の中で待機 その車中で
より
キャリーの中にはアンカが入ってるので、暖かですが暑すぎたのか、半分出てます
時々出て、うろうろ
外が気になる
家では日向ぼっこしなくなったけど、車中ではできた?
時々大声は出してたけど、おおむね大人しくしてました
ずっと気になってた口の中を診察してもらい
さすが獣医 私たちだと開けられないよりの硬い口を開けて診察
やはり、、、できものがありました
獣医の見立ては 潰瘍
抗生剤とステロイド注射してもらい1週間後また連れて行くことに
点滴も週一、やりましょうとなりました
まあ、持病がらみのこともあり、加齢もあり
仕方ないんだろうなあ、ってとこです
10日の夕食
みきたろうさんから京都のレトルトカレーいただきまして
それを食べてみることに
ご飯じゃなくてパスタのソースで食べてみました
辛味はなくマイルドでした
パスタも良かったけど、パンの方があったかも?
珍しいカレー ごちそうさまでした!
1月11日 車屋さんから保険の更新の手続きで来てくださいと言われ、、、
なんでこう、毎日出かける用事ができるんだと思いながら
ダンナも同じく車やから呼び出されていて
一緒に行きました
ダンナは車、3年リースで乗ってて、それの新しいのの手続きね
3年乗った真っ黄色の車は返却です
車やへ行く前にジョナサンへ
私は豆腐とひじきの和風ハンバーグの和膳
きのこのあんかけソース
きんぴらごぼう
ダンナはチキン
祭日なのでランチセットはなかった
デザート
かぼちゃのタルト
以外や、意外 すごく美味しかったです
ジョナサンで成人式の着物姿の女性 一人だけ見かけました
成人式が中止のところもあったというから、練馬区はやったのかしら
(このジョナサンは練馬区)
車屋の用事はあっという間に終わって、一旦家に戻ってから
歩いて近所のコンビニへ
その途中
この画像は以前も載せました(同じものです)
それの裏側を今回とってみました
横
これは地名ですね
昔ここは、この地名だったんでしょうね
今日は風が強く、寒かった、、、
先週は一回しか行けなかったジムに行って(といっても30分だけだから
大した運動ではない)きました
散々長引いた去年からやってた仕事もやっとオッケーが出て
(10回くらい直しがきた)
やれやれ、、、いろんなことがやっと一段落したかも
ダンナのパズドラ出演放映日もやっとわかったので、また別途
おしらせします
koro