3月6日 樹林公園続き | koroの写真ブログ

koroの写真ブログ

一眼カメラになってから10年以上経ってますが
成長したやら、しないやら

ブログ始めた時は五匹いた猫たちも、今は一匹に減って
なんとも寂しい毎日になってますが
写真は猫も空もご飯も毎日撮り続けています

3月6日 雨あがりの樹林公園続き

 

 

マンサク

 

 

 

 

 

 

赤いマンサクもあったはずなんだけど、もう枯れたのかなかった

 

 

この公園 マンサクの木は多いいです

 

 

これはなんの花でしょうね

ミツマタ?

 

 

 

少し丘になってる場所

 

 

ここに、少しだけど梅の木もあります

花びらいっぱい散ってて、もう終わりかけでした

 

 

花芯が赤くなってるのは、もう枯れる寸前(桜も同じく)

 

 

全部、その状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに見えるきは全部 ソメイヨシノ

ここがピンクに染まる日ももう少しでしょう

別エリアに早咲の桜もあったのですが、もう寒くて

帰る〜となってしまいました

真冬の格好ではなかったんですよ

筋トレいく時はジャージで行きますが、真冬はその上にセーターも着込んでたけど

この日はセーター着てなかった、、、

 

 

ちゃお

 

 

一日 1〜2回は家中のパトロールしてます

寝室に入ってキョロキョロ

もう、よりは探さなくなったけどね

 

 

さて、リビングに戻りますか

 

 

 

 

 

 

今日はいい天気になりました

風は強く、実際の気温より体感は寒い感じ

 

もう散っちゃうかしらと早咲桜 撮影に行ってきました

いつもの樹林公園ですが 3本咲いてて、1本はもうほぼ終わり

1本も微妙で、見頃は1本だけでした

メジロと多分オナガ(声が大きくて濁声)かヒヨドリか

いっぱいいました

今日はいっぱい着込んでいったので寒くはなかったけど

今度は花粉があるから、やっぱり外で長居はできず

仕事もあるしで早々に戻りました