さらば林家木久扇。 | 有栖川まおの愛が止まらないR

有栖川まおの愛が止まらないR

「有栖川まお」のガンダムで倉木麻衣な日々の出来事を綴ったブログです。

 去年の24時間テレビの時に予告されていた通り、『笑点』の「黄色い人」として、私の年齢を遥かに超える55年の長きにわたって親しまれてきた木久扇師匠が、本日を以て卒業する事になりました。これでますます以て「昭和」が遠のいて行く事になってしまいますね…。寂しいですが、これも刻の流れというモノなのでしょう。何しろ御年86歳、親父の享年よりも長いのですから。

 今回は30分大喜利で、3問とも木久ちゃんに関する問題という、木久ちゃんが五代目圓楽師匠の代理司会を務めて伝説の回となった、2005年11月20日の第1993回を思わせる回となりました。

 最後の問題でたいちゃんが自分の座布団を木久ちゃんに全部差し上げたら、他のメンバーもそれに乗じて座布団を木久ちゃんの前に積み上げ、しまいには木久ちゃんが見えなくなってしまい、「映らねぇじゃねぇかよ!!」と怒ってました。

 大喜利が終わり、昇ちゃんが「木久扇師匠、最後に一言!」と振ったら、「また来週!!」と、実に木久ちゃんらしい締め方で、メンバー全員ズッコケてました。

 

 その後の『バンキシャ!』では、そんな木久ちゃんの知られざる病との闘いの様子も、克明に語られていました。木久ちゃんは喉頭癌に罹っても、決して落ち込む事は無く、常に前向きの姿勢で臨んで、心の中で癌に対して「出て行きなさい!」と言い続けていたら、ある日突然声が出せるようになったとの事でした。

 

 そして、後任のメンバーは…桃花ちゃんだとかわさびだとか色々取り沙汰されていますが、やはり「あの人」なのでしょうか…? 本日発表されるかと思いきや、また来週のお楽しみとなってしまいました。ひょっとして、人選がギリギリまで難航してるのでしょうか…? 聞く所によれば、2021年末にながらに降板した二代目三平師匠返り咲くとも言われてますが、そんな事になったら、ますます視聴者離れが進んでしまうでしょうね(ヲイ)。只でさえ、歌さん楽さん、そして今回の木久ちゃんと、重鎮降板に合わせて視聴率が落ちてきてるってえのに…。