バイクを持ってないのにスマホホルダーを買った話 | 大型二輪免許取得までの道のり→40代後半から始めたバイクライフ

大型二輪免許取得までの道のり→40代後半から始めたバイクライフ

大型二輪免許取得の様子を中心にバイクライフなどを書いていきます。
気になるバイクや免許が取れたらツーリングや美味しいものを食べに行った様子も載せる予定です。

まんぞうのYouTube【猫好きバイクチャンネル】
https://www.youtube.com/@manzou0505

こんにちは購入するバイク選定中のまんぞうです。爆  笑

 

 

 

前回初めてレブル250SEで公道デビューを果たしましたが、スマホホルダーを用意し忘れて、散々な目に遭いました。えーん

 

 

もうね、方向音痴の私にとっては、スマホがないと生きていけないレベルなんです。笑い泣き

 

 

 

だから次回のレンタルに備えて、スマホホルダーを買っちゃいました。チュー

 

 

 

購入したのはこちらの商品です。

 

 

 

 

 

これはAmazonで見つけたんですが、評判が良くて、価格も手頃だったのでポチってしまいました。照れ

 

 

 

 

スマホホルダーだけだと、バイクの振動でスマホのカメラが壊れる可能性があるということで、振動を吸収してくれるバイブアブソーバーも一緒に購入!ニヤリ

 

 

 

 

 

これで安心してスマホを使えると思います。てへぺろ

 

 

 

 

早速届いた商品を開封してみました。

 

 

説明書も日本語でわかりやすく書いてあります。ウインク

 

 

 

組み立ても簡単でした。パーツをはめるだけで5分もかかりませんでした。

 

 

 

こんな感じに仕上がりました。

 

 

いい感じですねー照れ

 

 

 

バイクがないので実際に使ってみることはできませんが、スマホを固定してみるとしっかりとホールドされています。

 

 

 

次回のレンタルではこれを使って快適に走りたいと思います。

 

 

 

使うの楽しみだーラブ

 

 

 

次回のレンタルはカワサキプラザで予約しました。

 

 

カワサキプラザに行くのは初めてなんですが、なんかお店カッコ良すぎないですか?

 

 

ワクワクしますね。爆  笑

 

 

どんなバイクに乗るかはお楽しみに!

 

 

 

それではまた。