午前中は自動車税の支払やら工場直売の訳ありロールケーキが半額のセールを今日限定でやるとかで買いにいってきました。
それから病院に行こうか迷ったけど結局行きませんでした。
前回行った時に処方する薬がもうないとのことだったので、あまり行く気がしていなかったのですが、エコー検査はしてみたいと後から思ったのでまた来週当たりに検討しようかなと。
今日は日中は結構調子がよかったんですが、夕方くらいからやはり症状が出始めて最もいやな陰茎先端痛が出てしまいました。。映画を見ているときだったので、やはり何もしないでいるときとかは症状が出やすいのかもしれないです。
映画は先日地上波で放送されていた「バトルシップ」と「かぐや姫の物語」を見ました。
「バトルシップ」はよくあるエイリアンに地球が侵略されるパターンの映画で暇つぶしにはなるけど、そんなに面白くはなかったです。。「かぐや姫の物語」は最初退屈そうな内容なのかなと思いましたが、徐々に面白くなってきて最終的にはかなり良い映画でした。やっぱりスタジオジブリはハズレがなさそうです。
夜はジムに行きましたが、中級エアロに出ている時に尿道痛が出てしまい最悪のパターンでした。。
またなんかふりだしに戻ってしまったような気がします。。
いやふりだしよりも下手するとひどくなりそうな気がしてます。。
抗生剤を止めてから2週間以上になりますが、まさか抑えられていた細菌がまた増殖してしまったのか?などいらぬ心配をしてしまいますね。。
あと今日は追加で購入した冷凍青汁が届き、八味地黄丸をネットで注文しました。
とりあえず45日間服用してみようかと思います。長く続けないといけないとは思うので追加するかもしれないですが。
今日で1週間が終わりました。
先週まではせっかく徐々に良くなってきたと思っていましたが、今週からまた下り坂になってしまいました。。
月曜日に嫌な兆候が出て、その後は徐々に悪化していってしまったようです。。
症状はいつもの会陰部痛、陰茎先端痛、肘痛です。痛ではなく違和感のときもあります。
今日が金曜日ですが、最も強く出てしまったような気がします。
それでもジムに行って動いている間はそうでもなかったのでまだよかったのですが。
書いている今も会陰部あたりがメリメリする感覚があり熱感を感じてしまいます。
やはりまだまだ炎症を起こしてしまっているのでしょうか。
頭ではこの病気は良い時と悪い時の波があって、それを繰り返すということはわかっているのですが、良い時が続いた後に悪いのが来るとどうしても精神的にショックというか挫折感みたいなものを感じてしまいますね。
以前コメントいただいたようにその波を繰り返していくうちに徐々に小さくなり症状も治まるということを期待してこれからもがんばっていこうとは思います。
明日は一ヶ月前まで通っていた竹ノ塚の病院に行こうか迷い中です。
前回で打つ手がないと言われて、次回は連休明けにもし悪化していたら来てくださいというようなことを言われていました。
一回試してみたいのは以前に1週間だけ処方された漢方の八味地黄丸をしばらくの間試してみたいと思っています。完治された方で3年間服用されていたというのもあり、漢方であれば長く服用しないと意味がないのではないかと思います。
精神的に負けてはいけませんがやはり残念な1週間でした。
世の中にはこの病気で苦しんでいる人はどれくらいいるのか最近考えます。
自分の身近なところには全くいないので存在も知らなかったし。
でも患っているけど日常生活はおくれるのでわざわざ公表しないだけの人もいるのかもしれないし。
あるサイトでは男性の半数が一生に一回はなるとかありましたけど、はたしてそんなにたくさんの人がこんなに辛い病気になるのかなぁと。
先週まではせっかく徐々に良くなってきたと思っていましたが、今週からまた下り坂になってしまいました。。
月曜日に嫌な兆候が出て、その後は徐々に悪化していってしまったようです。。
症状はいつもの会陰部痛、陰茎先端痛、肘痛です。痛ではなく違和感のときもあります。
今日が金曜日ですが、最も強く出てしまったような気がします。
それでもジムに行って動いている間はそうでもなかったのでまだよかったのですが。
書いている今も会陰部あたりがメリメリする感覚があり熱感を感じてしまいます。
やはりまだまだ炎症を起こしてしまっているのでしょうか。
頭ではこの病気は良い時と悪い時の波があって、それを繰り返すということはわかっているのですが、良い時が続いた後に悪いのが来るとどうしても精神的にショックというか挫折感みたいなものを感じてしまいますね。
以前コメントいただいたようにその波を繰り返していくうちに徐々に小さくなり症状も治まるということを期待してこれからもがんばっていこうとは思います。
明日は一ヶ月前まで通っていた竹ノ塚の病院に行こうか迷い中です。
前回で打つ手がないと言われて、次回は連休明けにもし悪化していたら来てくださいというようなことを言われていました。
一回試してみたいのは以前に1週間だけ処方された漢方の八味地黄丸をしばらくの間試してみたいと思っています。完治された方で3年間服用されていたというのもあり、漢方であれば長く服用しないと意味がないのではないかと思います。
精神的に負けてはいけませんがやはり残念な1週間でした。
世の中にはこの病気で苦しんでいる人はどれくらいいるのか最近考えます。
自分の身近なところには全くいないので存在も知らなかったし。
でも患っているけど日常生活はおくれるのでわざわざ公表しないだけの人もいるのかもしれないし。
あるサイトでは男性の半数が一生に一回はなるとかありましたけど、はたしてそんなにたくさんの人がこんなに辛い病気になるのかなぁと。
今日は仕事帰りに菊名駅前クリニックに一カ月ぶりに行ってきました。
良くなったと伝えたかったのに、月曜日から調子が悪くなったので、4月からの一カ月はすごく調子が良かったのですが、一昨日からまた調子悪くなっちゃいました・・とお伝えしました。
そうすると、何でだろうねー、ひどく疲れるようなことした?暑くなってきたけど水分摂ってる?
とか聞かれました。
思い当たるのは連休中の旅行疲れですね。
帰ってきてからかなり疲れてて、平日の2日間はなんとか乗り切ったけど土曜日は珍しく昼寝するほど疲れてたからそれが影響したのかもしれないです。
疲れると免疫力が低下してしまうので、炎症に負けてしまい症状が出てしまうことがあるとのことでした。まぁ、確かに思い当たるふしはあるのでそうかもしれないですね。
あとやはりこの病気はそう簡単にはいかないとも言われ、一喜一憂しないでいきましょうと言われました。
良い悪いの波を繰り返して、最終的に良くなっていくしか方法がないような感じでした。
コメントいただいたように、そのとおりだなと思いました。
一喜一憂せずに気長にやっていくしかないので、のんびりと構えるつもりで頑張りたいと思います。
薬は毎回同じで今回もセルニルトンと消炎鎮痛剤の処方でした。28日分で次回はまた一カ月後に診察予定です。
今日は菊名の病院に行こうと思っていましたが、夜に台風の影響で天気が悪くなるという事で延期しました。明日あたり行ければ行きたいですが。
今日も昨日に引き続きここ最近では調子の悪い方でした。
ま、あまり考えても仕方がないので一応調子悪かったという記録をしておきます。
別途エクセルベースで毎日の服用薬や体温、睡眠時間等を記録していますがそろそろ発症してから200日目を迎えようとしています。
もう半年経つんだなぁと実感しました。
もう何回もブログには書いたかもしれませんが、年末年始の頃の絶望感からは精神的には間違いなく回復してきています。もう無理だろうと思っていた海外旅行にも行きたいという願望も出てきましたし。
一昨年はマチュピチュ遺跡とナスカの地上絵に行けたので、もうひとつの子供の頃からの夢だったエジプトに行ってピラミッドを観てみたいというのを叶えたいという希望が出てきました。
これを書いている今も若干の会陰部痛がありますが、無視できるレベルではあります。
徹底的に無視してしまうのも試してみようかなと(笑)
あとは実際に身体の回復をしていかないと。やはり心技体ではなく体技心の順番だと思います。
身体が健康でないと何もできない、身体が健康であれば自然に健全な精神が着いてくると思います。
アントニオ猪木の「元気があれば何でもできる」ってよくよく考えてみると本当にそのとおりだなと思いました(笑)
最近思うのはやっぱり筋トレをもう少し強化した方がいいのかなと。
あとは柔軟性がなく、特に股関節が固いのでストレッチをよくした方がいいかな。
全くまとまらない内容ですが、自分を奮い立たせるために残しておきます(^^;
今日も昨日に引き続きここ最近では調子の悪い方でした。
ま、あまり考えても仕方がないので一応調子悪かったという記録をしておきます。
別途エクセルベースで毎日の服用薬や体温、睡眠時間等を記録していますがそろそろ発症してから200日目を迎えようとしています。
もう半年経つんだなぁと実感しました。
もう何回もブログには書いたかもしれませんが、年末年始の頃の絶望感からは精神的には間違いなく回復してきています。もう無理だろうと思っていた海外旅行にも行きたいという願望も出てきましたし。
一昨年はマチュピチュ遺跡とナスカの地上絵に行けたので、もうひとつの子供の頃からの夢だったエジプトに行ってピラミッドを観てみたいというのを叶えたいという希望が出てきました。
これを書いている今も若干の会陰部痛がありますが、無視できるレベルではあります。
徹底的に無視してしまうのも試してみようかなと(笑)
あとは実際に身体の回復をしていかないと。やはり心技体ではなく体技心の順番だと思います。
身体が健康でないと何もできない、身体が健康であれば自然に健全な精神が着いてくると思います。
アントニオ猪木の「元気があれば何でもできる」ってよくよく考えてみると本当にそのとおりだなと思いました(笑)
最近思うのはやっぱり筋トレをもう少し強化した方がいいのかなと。
あとは柔軟性がなく、特に股関節が固いのでストレッチをよくした方がいいかな。
全くまとまらない内容ですが、自分を奮い立たせるために残しておきます(^^;
ここ1ヶ月くらいは信じられないくらい調子がよかったですが、昨夜あたりから雲行きがあやしくなってきて、それほど強くはないですが相変わらずの会陰部痛と陰茎先端痛が顔を出し始めました。。
メリメリするような感じで、まだまだひどくはないのですがなんとなく不快感を感じます。
前もそうだったんですけど、明日1ヶ月ぶりに病院に行く予定にしていますが、病院に行こうとすると調子が悪くなるという(笑)
せっかく「かなり良くなりました」と言いたいところでしたが、明日行ったら最上級ではなく「以前と比べれば良くなりました」程度にしておこうかな。。
まぁそうそう簡単にはいかないとは覚悟はしていたので、それほどではないですがあわよくば早期の完治という夢はまだまだなのかなと。
一旦気にしてしまうと悪いスパイラルになりそうなので、あえて無視してますが。
思い当たるとすると夜は若干寒かったりすることかな。。
台風が来てるけどまだ全然遠いから気圧の変化とかも考えにくいし。
あとはゴールデンウィークが終わってしまって本格的に仕事が始まったことかな(笑)
この先7月まで祝日がないのはキツいですね。
やっぱり旅館の夕食とか朝食、温泉、雰囲気とかよかったんでそこから現実に引き戻されたことで多少ぶり返してきたんでしょうかね(^^;
メリメリするような感じで、まだまだひどくはないのですがなんとなく不快感を感じます。
前もそうだったんですけど、明日1ヶ月ぶりに病院に行く予定にしていますが、病院に行こうとすると調子が悪くなるという(笑)
せっかく「かなり良くなりました」と言いたいところでしたが、明日行ったら最上級ではなく「以前と比べれば良くなりました」程度にしておこうかな。。
まぁそうそう簡単にはいかないとは覚悟はしていたので、それほどではないですがあわよくば早期の完治という夢はまだまだなのかなと。
一旦気にしてしまうと悪いスパイラルになりそうなので、あえて無視してますが。
思い当たるとすると夜は若干寒かったりすることかな。。
台風が来てるけどまだ全然遠いから気圧の変化とかも考えにくいし。
あとはゴールデンウィークが終わってしまって本格的に仕事が始まったことかな(笑)
この先7月まで祝日がないのはキツいですね。
やっぱり旅館の夕食とか朝食、温泉、雰囲気とかよかったんでそこから現実に引き戻されたことで多少ぶり返してきたんでしょうかね(^^;