台風により通院延期 | 慢性前立腺炎完治に向かって

慢性前立腺炎完治に向かって

2014年11月より慢性前立腺炎と診断されてしまい治療中です。
その経過と日々の生活について徒然なるままに書き記していきたいと思います。

今日は菊名の病院に行こうと思っていましたが、夜に台風の影響で天気が悪くなるという事で延期しました。明日あたり行ければ行きたいですが。

今日も昨日に引き続きここ最近では調子の悪い方でした。
ま、あまり考えても仕方がないので一応調子悪かったという記録をしておきます。

別途エクセルベースで毎日の服用薬や体温、睡眠時間等を記録していますがそろそろ発症してから200日目を迎えようとしています。

もう半年経つんだなぁと実感しました。
もう何回もブログには書いたかもしれませんが、年末年始の頃の絶望感からは精神的には間違いなく回復してきています。もう無理だろうと思っていた海外旅行にも行きたいという願望も出てきましたし。
一昨年はマチュピチュ遺跡とナスカの地上絵に行けたので、もうひとつの子供の頃からの夢だったエジプトに行ってピラミッドを観てみたいというのを叶えたいという希望が出てきました。

これを書いている今も若干の会陰部痛がありますが、無視できるレベルではあります。
徹底的に無視してしまうのも試してみようかなと(笑)

あとは実際に身体の回復をしていかないと。やはり心技体ではなく体技心の順番だと思います。
身体が健康でないと何もできない、身体が健康であれば自然に健全な精神が着いてくると思います。
アントニオ猪木の「元気があれば何でもできる」ってよくよく考えてみると本当にそのとおりだなと思いました(笑)

最近思うのはやっぱり筋トレをもう少し強化した方がいいのかなと。
あとは柔軟性がなく、特に股関節が固いのでストレッチをよくした方がいいかな。

全くまとまらない内容ですが、自分を奮い立たせるために残しておきます(^^;