更新頻度が減ったということは | 慢性前立腺炎完治に向かって

慢性前立腺炎完治に向かって

2014年11月より慢性前立腺炎と診断されてしまい治療中です。
その経過と日々の生活について徒然なるままに書き記していきたいと思います。

最近は以前のように毎日更新していませんが、更新が少なくなるということは調子がよくなっているということなので自分の中ではよしとしています。

毎日のように慢性前立腺炎についてネットで検索していた年末~2月頃の日々に比べると、格段に実際に感じる症状や将来の希望も持てるようにはなってきました。

でも完全には元には戻っている訳ではないので、もちろん完治に至っているわけではありません。
今日も夕方に若干の会陰部にメリメリ感を感じました。
でも無視できるレベル、というか慣れてしまったのか、そういうときはまだまだ俺の身体は自由に動くぞとか症状に対して「そんなものか」と思うようにしています。

このままいつの間にか消えていたというのが理想ですが、まだ先になることとは思います。
また寒くなって復活してしまうかもしれないし、不安はありますが。。

調子が良くなってきた原因としては、やはり暖かくなってきたということが最大なのかなと。
症状がなくなると精神的にも良くなるので相乗効果が生まれているかもしれないです。
あと運動は2~3日に1回はジムに行って最近は股関節を鍛えるのと柔らかくするのを重視していること。ケールの青汁を粉末から冷凍に変えた事とかいろいろありますが、最終的にどれが効いたのかはわかることに越した事はないのですが、わからなくても良くなって何も症状を感じなくなることが一番の目標ですね。