菊名通院 | 慢性前立腺炎完治に向かって

慢性前立腺炎完治に向かって

2014年11月より慢性前立腺炎と診断されてしまい治療中です。
その経過と日々の生活について徒然なるままに書き記していきたいと思います。

今日も朝から夕方まではまぁまぁいい調子でした。でも昨夜が結構しつこい症状が出て、何回も起きてしまって寝不足です。

今日は仕事帰りで菊名に通院してきました。
早めに行ったのに日吉駅で人身事故が発生し、結局着いたのは18時30分頃で4番目でした。
ここは18時30分以降に会社帰りの人がどんどん来て、瞬く間に1時間待ちとかになってしまうので時間勝負です。

まずは尿検査をして、やはり相変わらず綺麗な尿だとのことでした。少し濃いので水分を多く採ってくださいと。
あとは特に症状は変わらずと言って、また3週間同じくセルニルトン、消炎鎮痛剤、胃薬の処方でした。

次回はまたエコー検査をするとのことです。
ここでもう一つの病院ではシトロバクターが出たことはまだ言いませんでした。

やはり今回も前立腺液の培養検査はありませんでしたが、次回のエコー検査でもし小さくなっていたら、前立腺液の培養検査を聞いてみたいと思います。
それでも駄目というときに、シトロバクターの検査結果を持っていってセカンドオピニオンでは菌が出たことを相談してみようかなと。