暖かい1日だったけどまだまだ咳おさまらず | 慢性前立腺炎完治に向かって

慢性前立腺炎完治に向かって

2014年11月より慢性前立腺炎と診断されてしまい治療中です。
その経過と日々の生活について徒然なるままに書き記していきたいと思います。

軽くなったと思った咳が時々発作のような感じでひどくなる事があって、昨夜も3時頃に起きてしまって、しばらく起きている羽目に・・。おさまったところを見計らって寝る事はできたけど。

もう慢性前立腺炎+咳の発作+ジムで右足アキレス痛と満身創痍です。。
まぁ、それでも比べ物にならないのが慢性前立腺炎ですけど。。
治る見込みがあるかわからないというのが、咳とか足痛とは全く比較にならないです。

今日は久々にかなり暖かかったです。
いよいよ春という雰囲気が漂っていたような気がします。
この雰囲気が毎年好きだったんですけど、今年は慢性前立腺炎を抱えているので心が晴れる事はありませんでした(^^;もうあれから4ヶ月かぁとか発症の頃を考えてしまいます。
本当いつまでこの地獄が続くのかもう興味すら持ってきました。
もっと大変な症状の人もいると思いますが、我ながらよく耐えているとは思います。

今日も仕事の合間に会社か家の近くにある泌尿器科を調べていましたが、どこも前立腺液培養検査をルーティンですると明記しているところはないですね。。必要があればすると記載されているところはありましたけど、菊名と同じように日が浅いとしてくれない可能性もあるし。

その菊名で検査がなく抗生剤治療の道がなければ、近くのところと変わらない気もしているのでめぼしいところを探しておこうとは思います。

テレ東で20時くらいから大腸がんの検査についての番組がやっていて、思わず見てしまいました。
慢性前立腺炎になってからこういう病気番組は真っ先に見るようになってしまいました。。
早期ガンだったら切除すれば完治する見込みがあるので慢性前立腺炎よりもある意味いいなと思いました。やっぱり一番避けなきゃいけない病気になってしまったのかもしれませんね。