毎日朝~日中はほとんど問題なく過ごせてはいるのですが、徐々に日中も会陰部に熱を感じるような気がしてあまりいい雰囲気ではない今日このごろです。。
やはりデスクワークによる座り過ぎがいけないのではとは分かっていますが、仕事上どうしようもないので気づいたらストレッチするようにはしていますが。
それで今日は帰ってきて風呂に入り夕飯を食べたころから会陰部に熱感がひどくなり、痛みもくるというここ最近では最強クラスの症状が発生・・・。
たまらずに最近は服用していなかったドグマチールとソランタールを服用してしまいました。。
ブログを書いている22時頃になって少し落ち着いてはきました。
やはりここ最近は以下パターンの繰り返しのようです。
朝~日中 ほぼ問題なし
夕方 気分的にそわそわしてくる。会陰部熱感・不快感が若干
帰宅電車 会陰部熱感が若干(必ず座れるのがいけない?)
風呂・夕飯 会陰部熱感・痛み・ヒリヒリ感がピークに
就寝前 徐々に落ち着いてくる。眠りは今のところ問題なし
本当綱渡りの毎日(^^;
仕事中にピークが来るパターンになってしまったらどうなることやらと思います。。
夕方から気分的に不安になったりそわそわしてきて、症状が出てくるというのってやっぱりもしかしたら自律神経失調症なのかって思うときがあります。。
本当わかんないのは、会陰部痛がピークになるといつもの肘膝痛がなくなり、会陰部痛が落ち着くと肘膝痛が出てくるという循環・・・。慢性前立腺炎ってなんでもありってよく聞きますけど、ここまでなんでもありなのかなぁ(^^;