コンプレックスが最大の敵 | 漫才塾

漫才塾

大阪で開講中「漫才塾」の講義模様やイベントのレポートです

 

塾長「日頃の疑問や笑いについて何か質問ありますか?」

 

A君「売れるには、どうすればいいですか?」

 

塾長「そんなものは、私には分かりません!」

 

A君「ここで何を学ぶのですか?」

 

塾長「売れるため学ぶものは何一つありません!」

 

A君「・・・」

 

j塾長「売れるための正解は、ありません」

 

A君「???」

 

塾長「ここは、あなたが学んだことを発表する場所です」

 

売れなかったら芸人を辞めるとは、ありえない!

 

好きなこと楽しいことを続ける、それが人生だ!

 

漫才塾は笑いの仕組み及びコミュニケーションノスキル

は、親切丁寧繰り返し、繰り返し教えます。

 

そもそも売れるために笑いを学ぶなんてアホちゃうか!

 

覚悟が決まれば、食べて行くことはできるでしょう!

 

漫才塾は、持っているコンプレックスを時間をかけて

小さくするところです。

 

また、しんどい時は、気軽にカンセリング受けて

心療内科も利用すべきです。

 

コンプレックスを克服(修業)した人は人気者です。

何を言っても面白いし愛されますし信頼されます。

 

個人の感想ですがコンプレックスを感じない芸人

さんは自然と人気を集めます。

例:出川哲朗・みやぞん・ブルゾンちえみ

  アキラ100%・サンシャイン池崎。

 

結果、売れた人はコンプレックスを感じない人です。

 

コンプレックスが小さければエネルギーが大きくなります。

 

笑いの正体とはエネルギーです。

健康の正体とはエネルギーです。

愛の正体とはエネルギーです。

勇気の正体とはエネルギーです。

お金の正体とはエネルギーです。

幸せの正体とはエネルギーです。

 

生命の正体とはエネルギーです。

エネルギーとは波動です。

 

エネルギーを強くすには共同体意識が必要です。

 

自分が好き。他者信頼。共同体に貢献。

(アドラー哲学の引用です。)

 

共同体意識とは、家族、会社、漫才塾、(作家と芸人)

所属する団体・国家に貢献することです。

 

芸人なら作家と言う自分の弟子?(平等な関係)

を持つことです。

なぜなら作家は芸人がクライアントです。

 

芸人は会社の社長と同じ立場です。

起業人です。

 

優秀な作家やマネジャーを育てて生活を守って

上げる立場です。

 

最初は一歩は一人でいいから自分のファンを

持つことです。身内の方でもいいです。

 

私は、エネルギーを作り方や与え方をコーチ

しています。

 

人の成功や幸せを「良かったね!」と言えたら

コンプレックスが小さくなります。

 

最初はそこから始めてください。

 

私は、勇気づけを常に心がけています。

 

あと、私どもが主催する「キタイ花んファースト」

を観てください。

過去、私がプロデュースした出演者リストを上げると!

かまいたち

プラス・マイナス

アキナ

スマイル

アインシュタイン

藤崎マーケット

天塾鼠

女と男

ウーマンラッシュアワー

バイク川崎バイク

エハラマサヒロ

etc

過去の自慢をさらけだすのは私のコンプレックス証し

でしょうか?

少しマジになっているのは寂しいからでしょう!

しかし、何を思われても!

自分がぶれない為の確認をしたかったのです。

 

お付き合い、ありがとうございました。