どう、懐かしい? |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

昨日、アロンアルファで一人盛り上がったついでに、懐かしいことが次々と思いだされました。


1:ファックス。

私は、ファックスは電線の中を紙が移動するのかと思っていました☆でも、紙が入る訳ないし…どうなんだろう?と、その仕組みが疑問だったあの頃。・・・子どもだったので☆


2:ペットボトル。

「落としても、割れない」っていうテレビCM(だった気がする)、これも衝撃的だった☆

高い場所からペットボトルが落下して、しかもリバウンドしていた気がします。ビンに入っているジュースではない、ってどういうこと?割れない?軽い?…みたいな。


3:500円玉誕生

500円札から、500円玉になる時。他のコインと間違えるとか、賛否両論あったような。今ではすっかり馴染んでいますね。(だからといって、2000円札はちょっとね☆)


4:携帯電話

昔々、携帯電話って、とてもお値段が高くて、黒くて、大きな箱で(筆箱より大きかった気がします)、肩から掛けられるように、長いショルダーがついていませんでしたか???(笑)

こんなに小さく、薄く、そしておしゃれになるなんて思わなかった!音楽が聞けて、テレビも観られるよ、と当時の私にそっと教えてあげたい♪


5:その他

レコードからMDになった時、未来はMDだ!というような風潮でしたが、今ではMDよりも…他のものが主流ですね。MDが出まわったらCDがなくなるという説もあり、信じていましたが、今もこうしてCDがある、というのも不思議。



♪私もなんだかんだ言って、時代の移り変わりの中にいるのね♪なんて認識しました。ベルリンの壁が崩壊して、人々が喜びの涙を流している瞬間をテレビで観たこと、昭和天皇の崩御卯、マザーテレサの死、オバマ大統領就任などなど、忘れてしまいがちですが、しっかり、時代と共に生きているのですね(あ、バブルもそうだわ☆バブル崩壊も☆…そして、この不景気も!)。

いつか、この時代を「懐かしいなあ」と思う日が来るのでしょうね♪