八方茶、というものだそうです。
氷砂糖、クコの実、菊、龍眼・・・他には何が入っているのかしら?
ストレスや疲労回復に良いそうです♪
早速、お湯を注いで、少々蒸らしました。
赤や白も混ざり、ご覧のように、華やかになりました。
氷砂糖は、溶けて見えなくなりました・・・。
お味は・・・複雑な味です。氷砂糖の甘さが、ふんわり広がるのと、高麗人参茶を飲んだ後のような後味(説明が複雑ですが、そんな感じでした)が、うっすら残ります。
でも、苦いというわけではありません。「ほろ苦」、さらに「ほろ甘」、というような感じ。全体的に優しい味なので、飲みやすく、私は美味しく頂きました。
この、ほんのりした甘さが「疲労回復」に効果的なのかもしれませんね。「中国茶」、とか「漢方」、というものとは違い、お砂糖の甘味が、お茶を柔らかくしているような印象でした。
ストレスを癒したり、疲れを回復させるのも、何だか、わかる気がします♪
(適度な甘さが良いのかしら☆何事も・・・)


