青春がよみがえる | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

今日は1泊2日の外泊、2日目。

先日からライブDVDを見ていて
久しぶりにベース触ってみようかなって思ったので
弾いてみました。

私の愛機はAtelierZのDAL-4。



12年前に、23万円程で買いました。

最後に日の目を見たのは
2014年に私と2番目の夫との結婚式の二次会でライブした時。

それからは
半年~一年に一度触るくらいで
まともなメンテナンスもしてません。

クローゼットから引っ張り出して
チューニングして
今日はSyrup16gの【生活】を弾きました。


意外と指が覚えてるものですね。
サビ以外、弾けました。


久しぶりにベース弾いて
純粋に「楽しい」って思って

「やっぱりまたバンドしたいな」
って思ったけど

音楽続けるにはお金かかるから無理か、
って諦めて。

それでも
青春がよみがえった感じで
とても新鮮な気持ちになれて
嬉しかったです。


エフェクター類は使わないから
動作確認できたら売りに出そうかな。

左から、
サンズアンプ
オーバードライブ
フランジャー

箱はボロボロだけど、
中身は綺麗です。


9ボルト電池買ってこよう。

私の中の
「音楽が好き」って気持ちがよみがえって
とても嬉しいです。

安定して稼げるようになったら
またバンドしたいな。

頑張ろう。
頑張って生きよう。

そう思います。







お昼ごはんは近くのとんかつ屋に行きました。


美味しかったです◎







これからも時間が穏やかに過ぎていきますように。