何だかぼんやりと時間が過ぎていきました。
一つ前の記事書いてからお昼寝して
13:50頃起きて
14時からカウンセリングだったけど
雑談といった感じでこれと言って得れたものはなく
20分程で終了。
お風呂の時間(15時~)まで時間があったので
タイマーセットしてまた寝て。
お風呂入って
ドライヤーやらなんやら済ましたら
今日は誕生日ケーキを配られる日だったらしく
2月生まれと3月生まれの人に(?)
誕生日ケーキが配られました。
紅茶と一緒にいただきました。
ダイエット中だから
久しぶりの甘いものって感じで
とても美味しかったです。
それからもごろごろ、だらだら。
特に何をするわけでもなく
スマホいじったり
音楽聴きながらぼけーっとしたり
のんびり過ごしています。
ちょっとしんどくなってしまって
16時半頃、
頓服のリスパダール飲みましたが。
それでもまぁ
今日の私は◎でしょう。
レジンストラップもできたし
お風呂に入れたし
上出来。
そういえば
薬、また減らしてもらえることになりました。
主治医の診察があったわけではなくて
院長先生の回診でそう決まったのですが。
今は朝夕飲んでたコントミン12.5mgを夕だけにして
寝る前のレボトミン12.5mgがなくなりました。
これで私の今の処方はこうなりました。
・朝食後
ジプレキサ5mg
デパケンR200mg
・昼食後
なし
・夕食後
ジプレキサ10mg
デパケンR600mg
コントミン12.5mg
・寝る前
ベンザリン10mg
コントミン25mg
・毎食前
桂枝加芍薬湯
四物湯
・不穏時
リスパダール2ml(4回まで)
・不眠時
コントミン25mg(No.1)
レンドルミン0.25mg(No.2)
・その他
ディナゲスト(ジエノゲスト)1mg 朝夕食後
ビオスリー配合錠 朝夕食後
マグミット 朝夕食後
センノシド 朝夕食後
多分これで合ってるはず。
1月末と比べると
大幅に薬が減ったなぁとつくづく実感します。
少しずつだけれど減らせていけれて
特にこれといった離脱症状もなく
(眠気は禁煙+ダイエット+断薬の好転反応だと思いたい)
何とかやり過ごせています。
傍から見たら
今の私は
【静養】ではないのかもしれないし
患者としての正しい姿ではないのかもしれませんが
主治医の許可の元
外出したり
レジンアクセサリー作りしたり
主治医の判断に【?】と思うことがないわけじゃないけど
私は主治医を信じて治療を続けたいと思います。
今日はまずまずな1日でした。
レジンのストラップ作りできたし
お風呂も入れたし
ケーキは美味しかったし
割といいことが多かった1日だったと思います。
明日は何して過ごそうかな。
明日も穏やかに過ごせますように。