頭ダメにするまでがんばったりする必要なんてない | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

お金を集めろ
それしかもう
言われなくなった

頭だめにする
までがんばったり
する必要なんてない
それを早く言ってくれよ

程なく 人生を
そつなく終えれば 
ヤクザも官僚も
ロックのロクデナシも
みんな負け犬でしょう



負け犬 / Syrup16g






【頭だめにするまで頑張ったりする必要なんてない】

私はそれを分かっていながらも
自分で自分を追い詰めていたのかもしれない。

私は疲れたり嫌なことがあったりすると
それが相手(他者)に向かうのではなく
自分に向かってしまいます。

そりゃ私の心も壊れるよな、
頭だめになるよな、
って
そう実感して

だけど
抑圧することに慣れてきたからか
どうしても【怒り】や【疲れ】や【イライラ】を
他者や物に向けることができなくて

結局、自分がパンクする。

でもこの曲は

【頭だめにするまで頑張ったりする必要なんてない】

って真理を教えてくれてるんですよね。

あぁ、
私は今頑張りすぎなんだな、
このままじゃ頭だめになるな、って
この曲を聴く度思い出させてくれるのです。

ほんと、
【それを早く言ってくれよ】
って思ったりはしますが。

この曲、冒頭の歌詞も好きです。



もしも僕が犬に
生まれたなら
それでもう負け
今度僕が犬に
生まれたなら
君に飼われてもいい
それとも保健所で死ぬ

明日なんていう日を
決めるのはそう
いつだって今日でも
また国家予算内で死ぬの



哀愁漂う、
自分の人生を諦めてしまったかのような
この曲の世界観が
とても好きです。

それでいて少しの希望も見出だせるというか。

さすが五十嵐さんだなぁ、
って思います。

Syrup16g、大好きです。





何だか音楽レビューのような記事になってしまいましたが
要は
【頑張りすぎなくていいんだよ】
ってことなのかな。

【それを早く言ってくれよ】
って。

私は、気づいてたはずだけど。

改めてこの曲聴いて
ホッとしました。

ありがとう、五十嵐さん。

ありがとう、この曲を改めて聴こうと思わせてくれたブロ友さん。

頭だめにならない程度に、
頑張りましょう。







今日の私は特に何も予定はありません。

私も皆様も、
今日が穏やかな一日となりますように。