保護室生活、11日目。
今日は本当に何もせず過ごしました。
ベッドで横になってる時間の長いこと長いこと。
これが【静養】ってことなのかな。
今日は何だか気持ちが落ち着かなくて
一日3回までの頓服(リスパダール2ml)を3回使いました。
7時、11時、16時。
つらい、っていう気持ちは
そんなに強くないのだけれど
そわそわするというか
ざわざわするというか
とにかく落ち着かなくて。
そういえば
幻視(幻覚)、いつの間にかなくなってました。
やっぱり薬の影響だったんだろうな。
それでも
今の私はまだしんどそうな表情をしているらしいです。
看護師さんに言われました。
目に力がない、と。
昨日も解離起こしたばっかりだしね…
(詳しくは→私だけど私じゃない~解離 in 保護室~)
『調子はどう?』
と聞かれても
「良くはないです」
と答えるのが精一杯かな。
めちゃくちゃ調子悪いわけじゃないけど
本調子じゃないのは確かで。
今日はお昼過ぎに体がしんどくなってしまって
めまい・冷や汗・動悸、としんどくて
体温は37.2度と微熱。
脈拍数は121回/分とやや多め程度だったけど
倦怠感も強いし
何をするのも億劫。
まぁ、何もすることもないんだけど。
今は回復のために力を溜め込んでいく時期なのかな。
私のお供は、
iPodとCDプレーヤー。
そしてスマホ。
それさえあれば
いくらでも時間潰せる気がします。
刺激のない環境で、
服薬とカウンセリングを続けていくこと。
それが一番の治療なのかな。
今の私は【ただ生きてるだけ】だけど
未来の私のために必要な時間なんだと。
そう思えば
こういう【何もしない日】も大切なのかな、って。
そんなことを思ったりした、
節分の日。
皆さまは何か節分らしいことされますか?
私の病院では
明日のお昼ごはんに巻き寿司が出るみたいです。
そして豆の代わりに?
たまごボーロもつくみたいです。
ちょっとだけ、
楽しみです。
ブログタイトル
Mouth to Mouse / Syrup16g
星ぐらいつかめそう寝そべって
誰の歌だかは知んないけど
口ずさむ涙こぼれないよに ふいに
使い捨てドラマのワンシーンみたい
現実なんて案外こんなもん
奥歯は絶対抜いちゃだめ
嘘に酔う元気なくしちゃだめ
きっといつかは痛みも忘れ
そっと同じあやまちを繰り返す罪 罪
この曲、
初めて聴いた時は何の印象にも残らなかった曲なんですが
iPodからふと流れてきて
改めて聴いてみると
「なんて美しい曲なんだろう」
って衝撃を受けたんですよね。
大人になって初めて分かる、
この曲の美しさ。
皆さまにも是非聴いてみてほしいです。
というかSyrup16gネタばかりでごめんなさい。
どんだけ好きなんだよ、
って感じですよね。苦笑
プロフィールにも書いちゃうくらい、大好きです。
明日は午後にカウンセリングがあります。
明日はどんな一日になるかな。
明日も穏やかに過ごせますように。