私の入院している病院では
一日6回の喫煙時間があります。
インスタントコーヒーの瓶を灰皿代わりに使っていて
煙草の吸殻をその瓶に捨てるわけですが。
今は私入れて10人程の喫煙者がいて
普段は一人の看護師さんが外の喫煙所まで誘導し
そこで喫煙する、といった感じなのですが
私は今調子が悪いからか、
他の喫煙者とは時間をずらして、
私一人に看護師さん2人ついて煙草吸ってます。
ここ数日、
ずっと考えていることがあって。
【この煙草の浸かった水飲んだら死ねるんじゃないか?】
高濃度の水だと
ニコチン中毒で
5分以内に死亡するらしいですね。
一日6回の喫煙時間がありますが
最後の方に飲めば
死ねるんじゃない?
うん、
きっと死ねる。
踏みとどまっているのは、何故だろう。
やっぱり私は
心の奥底では
【生きたい】って思ってるのかな。
死ぬのが怖い ?
それもなくはない。
死んでしまいたいと思う程つらいけど
死ぬ前に子どもたちに会いたいな。
だから結局私は
死ねないんだろうな。
実際に行動に移すことは(多分)ないと思うので、
心配しないでくださいね。
生きることにすがりついて
みっともなくても
結局私は生きるしかないんだろう。
悔しいけど。
今日は3日ぶりにお風呂に入れました。
気分は下降気味で
いつもやってくる
「しんどい・死にたいちゃん」
に心を奪われてしまっているけれど
頑張ってお風呂に入れた自分を誉めてあげなきゃ。
今日は何も予定がない日。
ただただ灰色で
空と言われないと空に見えない写真ですが。
私の心も、
こんな感じ。
雨、やむかな。
午後は穏やかに過ごせますように。