「好き」を極める。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨夜から今日にかけて、
昨日作った作品の修正をしました。



これが昨日の段階で



これが今日の修正した分です。

ぷっくりしている方が可愛いので
レジン液を重ね塗りして
この6つは表裏同じ模様を付けました。

そしてこちらが今日作った分。


左のはビーズをバランス見て入れて
真ん中のは極小ビーズをたくさん入れて
右のは大きさバラバラのストーンで色づけしました。


左のは赤と緑のクローバーにして
真ん中は緑~黄緑のグラデーションにして
右のはこちらもストーンで色づけしました。

【ぷっくら感を出すこと】

それを意識して
何層にも分けてレジン液を重ね塗りして
厚みを出しています。

真上から見るとこんな感じ。


枠よりレジン液の方がぷっくりと分厚くなっているのが分かります。

そして本日の新作がこちら。


猫とうさぎです。

ピンクはフレークで色づけして
白はラメ入りで、ワンポイントにピンクの星を入れました。

これで27個中16個出来ました。

まだ、最後の仕上げ、
枠からはみ出てしまったレジン液を綺麗に磨く作業が残ってますが。

なるべく丁寧に作ってはいるのですが
どうしても漏れてしまったり
はみ出てしまったりしています。

午後はその作業かな。

「好き」を極める。

楽しいです。
ちょっと疲れるけど。

自分が病気であることを忘れて
夢中になって没頭できます。

でも、やや突っ走り気味なのは自覚してます。

なので、
とりあえずお昼寝しようと思います。

午後も穏やかに過ごせますように。