軽躁状態? ブレーキをかけた方がいいの? | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

グループホームへの1泊2日の外泊、2日目。

自由に作品作り出来る環境で
ちょっと突っ走ってる感があります。

午前中に作った作品、3個。



まずは、
14日に会う母の知り合いのネイリストさんにプレゼントする、
薔薇のネックレス。



分かりにくいかもしれませんが、
一応3色使ってみました。

内側から外側へ、
色が薄くなるように。

この写真では分かりませんが、
透かしてみると色ムラがあるのが分かります。


色を均一に入れるの、難しいです。

なので出来はイマイチかなぁ…
喜んでもらえたら嬉しいけど、
微妙かな…

14日はジェルネイルオフをして
マツエクつけて
(その方は美容師免許も持っててマツエクもしてもらえます)
その後母とネイリストさんと3人でランチの予定です。

楽しみです。



そして、
子どもたちのイニシャルのキーホルダーを作りました。


YとIです。

ボールチェーン、2連にした方がよかったかなぁ。

でもまぁ、
喜んでもらえるものができたのではないかと。





昨夜は寝たのが22時半頃で
一度4時頃目が覚めて
ブログ巡回してたら寝落ちして
6時のアラームで起きました。

体が疲れてる感はかなりあります。

でも、
何かしてないと落ち着かないというか
ソワソワしてしまっています。

軽躁状態に片足突っ込んでるのかもしれません。

ちょっとブレーキかけた方がいいかな…

とりあえず、
お昼寝しようと思います。

16時には病院に帰るので
その前にお風呂入りたいし
今日の作品作りはこれでおしまいかな。

昼食後のエビリファイ15mgも飲んだし
ちょっとは落ち着くといいな。



16時半過ぎからはカウンセリングもあります。

午後も穏やかに過ごせますように。