しんどい気持ちを紛らわす。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨夜のしんどさを引きずって
朝から調子がイマイチ。

あまりにしんどくて、
9時に飲む朝食後の薬を
8時半頃飲ませてもらいました。

しんどい時は休むべきかな、
とも思ったのですが
一人ベッドでゴロゴロしててもずーんと暗くなっちゃうだけかな、
と思って
作品作りに取りかかりました。

今日はレジンのグラデーションの練習と
昨日買ったシリコン型がどんな感じか知るために
いろいろやってみました。

グラデーションの練習は
うまくいきました。



綺麗な水色のグラデーションにできて
よかったです。

シリコン型はどんな感じかやってみたら、
かなり難しかったです。


右のがシリコン型。
昨日ワッツで買いました。

1つ目が真ん中のゴールドのもの。
この写真では分かりにくいですが
グラデーションにしたかったのに
完全に層が分かれてしまって
イマイチでした。

2つ目が左のもの。
透明のレジン液に色の違うホログラム混ぜただけのシンプルなものです。

こちらはうまくできたのですが
ピンの穴をレジンで埋めてしまって
どうにかできるか師匠に相談しているところです。





朝はしんどかったけど
作品作り始めて
意識がそっちに向くからか
しんどさを感じずに過ごせました。

しんどい気持ちを紛らわす方法は
作品作りが一番みたいです。





今日の朝日。


今日はおひさまが元気です。





今日は14時からカウンセリングで
16時にグループホームへ行ってそのまま外泊です。

午後も穏やかに過ごせますように。