私の1年は、
まさに【怒濤】と言ってもいい1年だったと思います。
1月2日に精神科緊急受診した際に解離を起こし
暴れてそのまま入院。
1月6日に強制的に退院させられ
調子は悪くなっていく一方。
そして1月25日にまた解離を起こし
児童相談所と警察巻き込んで
子どもたちは児童相談所に一時保護、
私と元夫はその翌日に離婚。
(詳しくは→「母親失格」? まだ過去のことにはできない。)
そして1月28日に約1000キロ離れた地元に帰ってきました。
就職活動を始め、
一件目で障害者雇用での就業が決まり、
それと同時に障害年金の支給も決まり、
ホッとしたのもつかの間、
私はどんどん調子を崩していき
3月に2度の大量服薬。
そして精神科へ3月27日に入院。
9月29日に退院し、
病院の経営するグループホームに入るものの、
自傷行為が止まらなくなり
11月28日に再入院。
そして今に至ります。
去年の今頃は
調子は悪かったけど
まさか離婚しているなんて思わなかったし
一人地元に帰っているとも思いもしませんでした。
子どもたちを失った悲しみ。
それは癒えることはないし
フラッシュバックは頻繁に起きるし
約1年経った今でも、
子どもたちに会いたい気持ちが強いです。
あの時こうしていれば。
そんなタラレバばかりを考えてしまうけれど
今回の入院で
ハンドメイドを始めてみて
自分がワクワクすること、楽しいことをすることの大切さに気づき
日々が潤ってきたように感じます。
今年は【怒濤】の言葉通りの1年だったけど
来年は【平穏】の言葉が似合う1年になれればいいな。
まずは退院してグループホームに戻ること、
そしてデイケアや作業所に通うこと。
それを目標に、
自分が楽しいと思えることを大切に、
日々を過ごしていけたらいいな、
と思います。
今日出来た作品たち。
自分用のネックレス。
蝶です。
あえて「らしくない」ものに挑戦してみました。
羊毛フェルトマスコット、
赤ずきん被ったウサギちゃん。
顔がハムスターみたいになっちゃいました。笑
でも可愛いからいいや。笑
このウサギは下の妹にあげる予定です。
暗かったり苦しかったり
楽しかったり面白かったり
毎日をありのままに書いてるだけのブログですが
おかげさまでフォロワー数も200人を超え
感謝感謝です。
いつも読んで下さってる皆様、
フラッと立ち寄って下さった方、
いつも本当にありがとうございます。
何の気なしに始めたこのブログですが、
私の生きる力となっています。
本年は本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
まにゃ