初めて、
提供された食事を完食することができました!
今日の朝ごはん。
食パン(6枚切り)
りんごジャム
大豆の甘煮
野菜ジュース
完食しても
吐きたい!とはならず
達成感というか誇らしい気持ちになれました。
午前中は点滴。
看護師さんは
「だいぶ食べれるようになってきたから先生も点滴やめていいって言ってくれるといいね」
と言っていました。
今日は関節から離れた所に刺してくれたので
点滴中編み物できました。
一時間くらい。
だいぶ編み進められたんじゃないかと思います。
それでもまだ6玉中3玉目の半分くらいだけど。
集中して何かをすると
時間はあっという間だけど疲れます。
でも、
無意味に時間を潰すのではなく
時間を有効活用できたのでよかったと思います。
そして昼ごはん。
ご飯(80g)
味噌汁(通常量)
白身魚の明太焼き(半量)
ひすいとろろ(半量)
エンジョイカップゼリー(あずき味)
昼ごはんも、
完食することができました!
ひすいとろろが何なのかはよく分からなかったけれど。
だし巻き卵に大根おろしとお麩が乗ったような料理でした。
献立変わったのかな?
汁物以外半量で提供されてるから
今提供されてる量で3食全部食べても
800~900キロカロリーしかありません。
だからエンジョイカップゼリーがついてるんだろうけど。
完食できることがこんなに嬉しいなんて。
美味しく食べられることがこんなに幸せだなんて。
また、
以前の健康だった時の感覚が戻ってきた感じです。
拒食が、
一時的なものでよかった。
何かきっかけがあって食べれるようになったわけじゃないです。
ただ、
食べずに痩せて骨と皮だけの状態にはなりたくないな、
とは思いました。
ある程度筋肉も脂肪もついて
メリハリのある引き締まった体の方が美しいに決まってる。
筋トレとストレッチは続けています。
手を頭の後ろで組んでの腹筋、
やっと20回できるようになりました。
これからも続けて
メリハリのある引き締まった体を目指そうと思います。
午後は主治医の診察がある予定です。
グループホームにもちょっとした荷物を取りにいけたらいいな、と思ってます。
午前中編み物して疲れたので
ちょっとはお昼寝できたらいいな。
午後も穏やかに過ごせますように。