13時半までお昼寝していました。
煙草タイムを挟んで
何もすることがなかったので
編み物の続きをしました。
次第に疲れてきてしまい
ふと
「しんどいな」
って思いました。
14時半頃、
頓服のジプレキサを飲みました。
おやつにプリンを食べて
横になって音楽聴いて
ぼーっとしていました。
不意に
「死にたい」
と思いました。
看護師さんに話聞いてもらいました。
食べられないことに対する罪悪感。
今年の1月の離婚に関する一連の騒動に対するフラッシュバックのこと。
(参考記事→「母親失格」? まだ過去のことにはできない。)
話しても楽にはなりませんでした。
「死にたい」なんて
軽々しく口にしてはいけない言葉。
でも、
そう思ってしまった。
死ねないことは分かってる。
本能が生きたがってることも。
それでも止められない、
死にたい、つらい、しんどい、消えたい、いなくなりたい…
ぐるぐると負の感情でがんじがらめに支配されていく。
つらい。
食べられないことも
1年前の自分も。
でもこうやってブログに書き出して
心の整理ができたのか
少しだけ楽になりました。
ここは病院。
死ぬ心配はありません。
死のうとしても死ねない環境にいます。
やっぱり、
1月末まで入院させてもらった方がいいような気がしています。
このブログを読んで下さってる皆さんはどう思いますか?
一度グループホームに退院して様子見るか、
1月末まで入院するか、
どちらがいいと思いますか?
よかったら教えてください。
今日の晩ごはん。
ご飯(80g)
味噌汁(通常量)
えび玉(半量)
菜の花のからし和え(半量)
クリミール(くり味)
今日はちょっと頑張って食べてみました。
味噌汁は全量、
えび玉は半分、
菜の花のからし和えは全量、
ご飯は3割(4口くらいだけど)。
看護師さんにも
「頑張って食べたね!」
と誉められました。
今のところ、
嘔吐したい気持ちはありません。
間食
プリン(約250キロカロリー)
コーンスープ(約70キロカロリー)
固形物が食べられないのは、
カロリーが気になってるわけではないのだと思います。
食べた感、満腹感が怖いのです。
だから【固形物=太る】になってしまったんだろうと思います。
今日の晩ごはんでは感じませんでした。
鬱症状による意欲低下で
噛むという行為がめんどくさい、
というのは感じています。
吐き癖がついてしまってる、
というのも感じます。
あとは、
看護師さん曰く、
単純に固形物をしばらく食べてないから
胃がびっくりして気持ち悪くなってしまうんだろう、と。
毎日の点滴が辛いです。
だから早くちゃんと食べられるようになりたい。
クリミールも、
飲み始めてから下痢になってしまってるので
違う栄養補助食品にできないか、
明日栄養士さんと相談するそうです。
最近、ご飯のことばっかり書いてるな。
それだけ私にとって大きなことなんだろうな。
食べれる日があっても
食べれない日があっても当たり前。
少しずつでいいから、
食べられる日が増えていけばいいな、
と思います。
明日はカウンセリングがあります。
それ以外は特に予定はありません。
死にたくなっても
ご飯食べれなくても、
きっと大丈夫。
明日も少しでも
食べれる量が増えればいいな。
明日は穏やかに過ごせますように。