点滴を始めて5日目。
水分は取れてるし
栄養剤(クリミール)も飲めてるから
点滴しなくてもいいんじゃないかとも思うんだけど
意味あるのかな。
栄養士さんと面談した結果、
今私は汁物以外、
通常の半分の量で食事が出てきます。
固形物を食べるのに抵抗があります。
飲み物や柔らかい食べ物(プリンやヨーグルト等)なら割と抵抗なく食べれます。
『無理して食べて嘔吐してしまうくらいなら、このくらいなら吐かないって量だけでいいから食べて』
栄養士さんにそう言われて、
気が楽になったのは事実です。
嘔吐はしなくなりました。
食事の度に
「もうちょっと食べてみようかな」
とも思うのですが
「吐きたくなったらどうしよう」
っていう不安の方が大きくて
ほとんど食べれません。
今提供されている量(汁物以外半分)を完食できるようにならないと
退院は無理なんだろうな。
いつまで点滴するんだろう。
いつになったら
「食べても大丈夫だ」
って思えるようになるんだろう。
今の私の頭の中は
食べる=太る、になっちゃってるから
固形物が食べれない。
本音で言えば
クリミールも飲みたくない。
でも、食べなきゃいけない
栄養取らなきゃいけない
ってことは分かってるから
クリミールだけは時間かかっても飲むようにしてます。
体重は大して落ちてません。
だから余計に、
食べれないのかな。
点滴5日目終了。
いつになったら食べれるようになるんだろう。
いつになったら点滴しなくてもいいようになれるんだろう。
先が見えない。
自分の意識を変えればいいだけの問題なのにね。
朝ごはん。
食パン(6枚切り)
いちごジャム
ナポリタン(半量)
野菜ジュース
ナポリタンは何とか完食。
食パンは3口食べただけ。
昼ごはん。
ご飯(80g)
味噌汁(通常量)
ぶりの照り焼き(半量)
ジャーマンポテト(半量)
クリミール(バナナ味)
味噌汁は全量、
それ以外は1口ずつ食べただけ。
もうちょっと頑張って食べればよかったかな…
午後はカウンセリングがあります。
主治医の診察も、
何時になるかは分からないけどあるはずです。
いろいろ話せたらいいな。
そして、
単独での外出許可が出てほしい…
先月の14日にサロンで施術してもらったジェルネイル、
だいぶ爪が伸びてきてて
このままじゃグリーンネイル(爪にカビが生えた状態)になってしまいそうで。
今こんな状態。
ネイルサロンに行きたいのです。
でも、
ごはん食べれてないうちは無理かなぁ…
ダメ元で聞いてみようと思います。
午後も穏やかに過ごせますように。