10時から一時間、
濃い時間でした。
いろいろ話しすぎて
何から書いたらいいのか…
頭の中まとまらないので
カウンセリングで話した内容は夜の記事で書こうと思います。
昨夜は21時半頃に
寝る前の薬(ベンザリン10mgとコントミン25mg)を飲みました。
23時頃目が覚めて
追加の眠剤(コントミン25mg)飲んで寝ました。
深夜1時頃目が覚めて
追加の眠剤(レンドルミン)飲んで寝ました。
3時すぎ、目が覚めました。
もう追加の眠剤もないので
看護師さんとナースステーションで一時間くらい話しました。
4時半の巡視の時まで
ずっと話に付き合ってくれて
楽しい時間を過ごせました。
その後私は洗顔したり着替えたり
ブログ巡ったり
Syrup16gのアルバムを改めて歌詞カード見ながら聴いてみたりして
朝を迎えました。
昨日父が買ってきてくれたデザート、
今日中に2つ食べなきゃいけないので
朝1つ食べました。
やっぱり、
柔らかいものや噛む必要のないものだと
抵抗なく食べれます。
美味しかったです。
朝ごはんは
クリームパン
ピーチゼリー
野菜ジュース
でした。
クリームパンを2口
ピーチゼリーは半分
野菜ジュースは全量
食べれました。
クリームパンのカスタードクリームが重くて
食べた瞬間「ウッ」となってしまいましたが
何とか嘔吐せずに食べれたのでよかったです。
そして今は点滴中です。
角度によって落ちたり落ちなかったりするので
タオルを握らされています。
早く点滴終わらないかな。
ごはん食べれてないけど
点滴今日で終了でいいのかな。
まぁそれは先生が決めることなので
私があーだこーだ考えてもしょうがないか。
お昼ごはん。
担々麺
ふりかけご飯
コーンコロッケ
グレープフルーツ
相変わらずの拒食で
2口ずつくらいしか食べれませんでした。
グレープフルーツは元々苦手です。
クリミールは
くり味。
くり感はあまりありません。
午後はお風呂以外何も予定がありません。
少し疲れたから
お昼寝もしようかな。
午後も穏やかに過ごせますように。